川西風月太極拳クラブ

兵庫県スポーツ優秀選手賞の記事

本日、神戸常盤アリーナ(兵庫県立文化体育館にて
「令和元年度 兵庫県スポーツ優秀選手賞 表彰式が行われました。

今年も昨年同様、兵庫県フェスティバルなどでお伺いする西代・兵庫県立文化体育館(現名称:神戸常盤アリーナ)での表彰式。

武術太極拳の種目で金賞(個人)を受賞させて頂きました。

 

今回は今まで着ていたスーツがさすがにキツくなった(体がデカくなってしまった)みたいで、父のスーツを借りて表彰式に参加です。
(う~む………、ついに親父のスーツがピッタリになってしまう時が来るとは………(--;)

 

僕が受賞させて頂いた金賞個人の部では高飛び込みの玉井陸斗選手が代表授与として壇上で受け取られていました。

今度の2020年の東京オリンピックに出場すれば史上最年少選手になるらしいですね…。。。

丁度少し前にテレビのスポーツニュースでも取り上げられていた選手だったので、タイムリーな選手を目の前で見る事が出来て良かったです(^-^)

 

あらためて、そんな凄いアスリートたちと一緒に受賞させて頂きました事を光栄に思います!!!

 

 

今回の表彰式最後には、前述の玉井陸斗選手を含む、寺内健選手、荒井祭里選手、馬淵かの子氏の4人によるインタビュー形式での対談講演会が行われました。

1964年東京オリンピックからTOKYO2020へつなぐをテーマに、2020東京オリンピックの高飛び込み日本代表勢の対談です。

講演の途中には玉井陸斗選手が、中学1年生とは思えない綺麗に割れた腹筋を壇上で披露してくれてました…(^_^;

 

 

 

そしてその講演会に入る休憩時間の合間の出来事、

あの女子フィギュアスケートの坂本花織選手と一緒に記念写真を撮ってもらいました。


とにかくとても良い笑顔で本当にカワイイ!!!
(あかん………、それにしてもオレいつの間にこんな貫禄が。。。まぁよく考えたら親子ほどの年ではあるけれども…orz)

 

丁度帰る直前だったみたいだけれど、とても気さくで素敵な笑顔で対応してくれました。
どうもありがとうございました♪♪♪(*^-^*)
これからも家族みんなで応援してますっ!!!

 

 

 

今回もこのような栄えある賞受賞する機会を頂き光栄です。

兵庫県、そして兵庫県武術太極拳連盟の関係者の皆様に心より感謝を申し上げます。

 

本当にありがとうございました。。。m(_ _)m

本日、神戸常盤アリーナ(兵庫県立文化体育館にて
「平成30年度 兵庫県スポーツ優秀選手賞 表彰式が行われました。

今年も昨年同様、兵庫県フェスティバルなどでお伺いする西代・兵庫県立文化体育館(現名称:神戸常盤アリーナ)での表彰式。

武術太極拳の種目で金賞(個人)を受賞させて頂きました。

 

今年は今を時めく日本代表のアスリート(兵庫県在住)たち、フィギュアスケートの坂本花織選手や三原舞依選手、フィギュアアイスダンスの村元哉中選手も表彰式に出席。

女子柔道の阿部詩選手などなど、みんな目の前で見ると本当に小柄でカワイイ!!!

 

僕が受賞させて頂いた金賞個人の部では坂本花織選手が代表授与として壇上で受け取られていました。

 

あらためて、そんな凄いアスリートたちと一緒に表彰式に出席、受賞させて頂きました事を
光栄に思います!!!

 

表彰式場への階段。

帰り際に僕の目の前で転倒された方がいて痛そうだったぁ~…。。。(((>Д<)))

 

近くにいたので脱げたハイヒールを渡しながら「大丈夫ですか!???」と聞いたところ、「大丈夫です…」とは言ってはいましたが…。。。

大きなケガでなければ良いんですけどね…。

 

こちらの施設は兵庫県連盟講習会検定フェスティバルのイベントなどでよく使われているので、皆さんも階段の上り下りにはくれぐれもご注意ください。

あのアクシデントを見てから、僕も残りの階段の下り方が慎重になったソロリ、ソロリ…。。。

 

今回の表彰式最後には、元パラリンピック水泳日本代表選手の伊藤 真波さんによる講演会。

最近めざましテレビでも放送されていたみたいで、嫁さんに話したら

 

あ、知ってるっ!!その人の放送、観た!!!観た!!!(°O°)と驚いていました。

 

あきらめないをテーマに、交通事故で肩から右手を無くしながらも数々の試練を乗り越えてきた話や、講演の最後には義手を使ってのバイオリン演奏も披露して下さり、会場からも惜しみない拍手を送られていました

今回もこのような栄えある賞受賞する機会を頂き光栄です。

兵庫県、そして兵庫県武術太極拳連盟の関係者の皆様に心より感謝を申し上げます。

 

本当にありがとうございました。。。m(_ _)m

ネットで今回の受賞者一覧が出てました。(最後には顔写真も…(^o^;←1人だけおっさんが。。。)

本日、神戸常盤アリーナ(兵庫県立文化体育館にて
「平成29年度 兵庫県スポーツ優秀選手賞 表彰式が行われました。

今年は例年の会場(兵庫県公館)とは違い、兵庫県フェスティバルなどでお伺いする西代・兵庫県立文化体育館(現名称:神戸常盤アリーナ)での表彰式なので雰囲気がいつもと違う…(^^;

今回の武術太極拳の種目では、男子南拳1位の尾髙弘輝くん(SCWP)と男子規定難度南拳1位の井上欽太くん(SCWP)と共に金賞(個人)を受賞させて頂きました。

まぁ2人ともとても好青年大の仲良し♪♪♪

まるで本物の兄弟のように(それ以上に???)仲の良い2人です(^-^)

そんな親子ほど年が離れた2人と一緒に受賞なんだな~なんて思いながら、ふと周りを見ると

まぁ…、ホントに学生ばかり。。。

(………さすがにおっさん肩身狭いっちゅうねん…)σ(-_-;

 

見慣れたロビーもいつもとは様変わり。。。

会場内はとにかく寒かったぁ~…。。。(((>Д<)))

 

この舞台の幕の後ろでは知事をはじめたくさんの方がスタンバイされていました。

 

今回の表彰式の最後には、2008北京オリンピック(陸上5000m)出場の小林祐梨子さん司会によるアスリート対談。

今回の表彰式で同じく受賞者でもある
板橋美波さん(2016リオ五輪/10m高飛び込み)、
笠本明里さん(2008北京、2016リオパラリンピック/水泳日本代表)、
三原舞依さん(2017四大陸フィギュアスケート選手権優勝)、
八木かなえさん(2012ロンドン、2016リオ五輪/ウェイトリフティング )

の4人が壇上に上がり数々の苦悩や今後の目標を語ってくれて、とても貴重な話を聞く事が出来ました。

 

そう言えば帰宅後じっくり受賞者名簿を見てみると、今まさに平昌オリンピックでフィギュアスケートに出ている坂本花織選手の名前もありましたw(°O°)w

ぜひ思い切った悔いのない演技で持ち味を発揮して、活躍してほしものですね♪♪♪

 

表彰式終了後は、尾高くん井上くん一緒に記念撮影♪♪♪(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪

 

今回もこのような栄えある賞受賞する機会を頂き光栄に思います。

兵庫県、そして兵庫県武術太極拳連盟の関係者の皆様に心より感謝を申し上げます。

本当にありがとうございました。。。m(_ _)m

アクセスカウンター

  • 195071総訪問者数:
  • 68今日の訪問者数:
  • 92昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2023年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近のコメント

タグ

過去の記事

LINK