川西風月太極拳クラブ

全日本武術太極拳選手権大会の記事

今日は兵庫県公館にて「平成26年度 兵庫県スポーツ優秀選手賞 表彰式が行われました。

平成26年度において、様々なスポーツの全国大会などで優秀な成績をあげた兵庫県下のスポーツ選手に対して兵庫県から贈られる賞です。

このたび第31回 全日本武術太極拳選手権大会での成績により、金賞を受賞させて頂く事になりました。

表彰式には各種目のスポーツで優秀な成績を収めた個人競技の選手団体競技の選手たちが多数集まり、武術太極拳の種目からは金賞(個人)3人が受賞。
24式太極拳A先生とご一緒に受賞をさせて頂きました。)

 

栄えある賞を頂き、誠に光栄でございます

このような名誉ある賞受賞する機会を頂き、兵庫県、そして兵庫県武術太極拳連盟の関係者の皆様に心より感謝です。

これからもより一層精進して行きたく思います

本当にありがとうございました。。。

 

それにしても、今日は雪が吹雪くほどの寒い一日。。。

行き帰りの道中は外が冷え切っていて寒かったぁぁぁぁぁ~。(((((o(*O*)o)))))

今日はNSI清和台スポーツクラブの太極拳クラス。

 

沖縄の方で台風8号過去最強の勢力となり猛威を振るっているせいか、遠く離れたこの地でも気温湿度共に急上昇。。。

 

異常な蒸し暑さです(--#;

 

でもこの状態が一週間早かったら、飛行機は飛べたのだろうか…。。。

 

なんにせよ大会無事に終われた事に感謝しつつ、台風8号による被害が全国的にも大きくならない事を心から願っております。。。

 

本日はこちらNSIでも全日本大会結果報告♪………をと思いましたが、報告する前にはほとんどの皆さんがすでに知ってくれていたようでしたので………。。。(^-^;

生徒さんたちも喜んでくれたので、本当に良かったです♪(^-^* )

**********************************************************************

では第31回全日本武術太極拳選手権大会東京道中記~その参~を…。

 

東京道中記~7/6(日)3日目最終日~

今日は完全オフの日。

良く考えたら、今年は初日から珍しくぐっすり眠れていたような………。。。

 

いつもなら夜中何回も目が覚めて眠れない日々なのにね………(^_^;

 

 

 

朝食時に流れる号泣会見にもさすがに飽きて、さっさと東京体育館へ行く準備を…!!!

 

今日は女子総合ABMさん応援に…。。。

年々技術を上げている方なので、是非とも上位に食い込んで欲しい…!!!o(*´^`*)o

 

会場に着くと、すでに応援団の皆さんが♪♪♪(*^-^*)オハヨウゴザイマス♪

ご親切に席を空けて下さったので、ゆっくり観戦させて貰えました…m(_ _)mアリガトウゴザイマシタ!!

 

そしてMさん表演。。。

実に堂々の表演素晴らしかった~!!!o(*´▽`*)o

 

ただ競技の結果が出る前に会場を出なきゃいけなかったのが残念。。。
(いつもより早めの飛行機予約していたもので…。。。m(_ _)mモウシワケナイ。。。)

 

 

 

そして羽田空港へ…。

 

昼食空港で。。。

以前、初めて飛行機で来た時に食べたスパゲッティ美味しかったので、久しぶりに同じお店へ♪

 

カルボナーラ・スパゲッティムチャクチャ美味しかった♪♪♪o(*≧▽≦*)o ウォォォォォ!!!

あ…、ちょうどお腹空いている方、ゴメンナサイ…(^人^)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

そう言えば前日、大会が終わった後に入った台北料理のお店。。。

以前から気にはなっていたお店なのですが…、ココの料理も本当に美味しかったです!!!

今回は嫁さんと2人で祝杯 & お疲れ様を♪♪♪

紹興酒を注文しようか迷ったが、散々汗をかいたのでで♪♪♪
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪

 

思わずぅまぁぁぁぁぁ~~~っ♪♪♪と声を出してしまった角煮入りチャーハン!!!

超絶品の味でした♪♪♪(*≧▽≦*)b

 

そしてくゎぁらあああああ~っ!!!悲鳴を上げてしまった麻婆豆腐!!!

豆腐が一丁まるまる入っていて、何とも言えぬ絶妙の味♪♪♪
しかし時間差で襲って来る辛さに、しばらく口が開いたままでした。。。( ̄O ̄*;

その辛さ癒してくれたのが、隣にある大根もち!!!

食感ともに、本当に美味しかったです♪
と同時に、今回の 麻婆豆腐 消防士として見事に役目を果たしてくれました♪

 

何とも言えないまろやかな味で、お酒のおつまみにもピッタリ♪♪♪エビのマヨネーズ和え!!!

病み付きになりそう♪♪♪(*´▽`*)~*

 

そして定番の小龍包!!!

ダチョウ倶楽部のような食べ方は避けて、少し冷ましてから食べたので至極安全♪♪♪
とても美味しかったです…、満腹。。。(´ε `*;フィ~ッ。。。

 

 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

無事に3日間の日程を終え、帰りの飛行機の中。。。

 

今年は帰りにも富士山を見ることが出来ました♪♪♪

 

帰りの飛行機の方がより富士山の近くを飛ぶせいか、その大きさ迫力すごかったです!!!

 

富士山心から感謝。。。「今年もパワーを与えてくれてありがとうございます♪m(_ _)m」

 

伊丹空港に着けば、雨…。。。

同じ便に乗り合わせたNさんと別れ明日からまた頑張るぜぃっ!!!p( ̄^ ̄)q

 

 

 

第31回全日本武術太極拳選手権大会の3日間。。。

 

今年もたくさんの方との再会交流、ここでしか会えない競技仲間
そして新たに知り合えた方々。。。

お互いにリスペクトし、称え合える方々との交流は、これからもお互いを成長させてくれる
とても大切な存在だと思っています。。。

 

またみなさんとお会いできる日とても楽しみにしておりますヾ(*^-^*)ヾ(*^-^*)

 

そして大会運営に携わった全ての方々大会役員スタッフの皆々様に心より感謝を申し上げます

 

本当にどうもありがとうございました。。。

今日は日生中央川西風月太極拳クラブ

 

こちら当クラブの生徒さんたちからも、たくさんのお祝いの言葉を頂きました♪ヾ(T▽T)ノシ アリガトウ!!!

いつも応援してくださっている愛しの生徒さんたちに心から感謝を…。。。

本当にありがとうございます♪♪♪m(_ _)m

 

これからも共に目標を持ちながら、一緒に楽しく成長して行きましょう♪♪♪

**********************************************************************

では第31回全日本武術太極拳選手権大会東京道中記~その弐~を…。

 

東京道中記~7/5(土)2日目出場当日~

じゃあ俺がぁぁぁ…!!!立候補してぇぇ…!!!この世の中を…!
…ウグッブーーン!!!ゴノ、ゴノ世のブッヒィフェェェーーーン…!!!
ヒィェーーッフゥンン!!!
ウゥ…ウゥア゙ーーーーーア゙ッア゙!!!

ゴノ!…世の!!!ア゙ァァー世の中を!!!………ゥ変えだぃッ!!!

 

 

 

……………( ̄~ ̄*)…モグモグ。。。

……………( ̄~ ̄*)…モグモグ。。。

 

 

 

TVから流れる号泣会見 を観ながらの朝食………。。。

 

 

 

今年も朝食は割としっかり食べられた方です…。。。

 

 

 

そして本番当日の試合会場、東京体育館へ。。。

 

会場に着くとすでに女子24式B(40~60歳未満)」男子24式A(60歳以上~)」
の試合が隣り合わせで始まっている。

 

まずは、

女子24式B(40~60歳未満)」に出場されてるA先生全日本シード選手と、
男子24式A(60歳以上~)」に出場されているNさん全日本シード選手応援!!!

 

A先生は今年も1位金メダル獲得!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

おめでとうございま~す!!!(ノ^^)ノ―――――――※※☆★congratulations!!★☆

 

そして隣のコートのNさんケガを押しての3位銅メダル!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

おめでとうございま~す!!!(ノ^^)ノ―――――――※※☆★congratulations!!★☆

 

 

そして午後からは、いよいよ僕の出番…。。。

 

A先生達からパワーをもらって………。。。

 

男子24式B(40~60歳未満)」の開始時刻も近づいてきたので、表演服に着替えて
最後の調整をしにサブアリーナへ…。

にいつも通りのを入れてもらい、気合いを入れて…。。。( ̄^ ̄)ゞイッテキマス!!

 

 

 

しかし、このサブアリーナでの最終調整。。。

 

 

 

最後の最後で、自分でも信じられないぐらいに最高に気持ち良く動けた。( ̄_ ̄*;

 

 

 

コレは良い事なのか…、悪い事なのか…。。。

 

練習でいくら上手く動けても本番では全く上手く動けない…なんて事は珍しくもない…。

あぁぁぁぁぁ…、コレぐらい気持ち良く試合中でも動ければ良いのだが………。。。

 

 

もしや…一番良い時のタイミング………、はずしてしまったか!???………∑( ̄□ ̄*;

 

 

 

この感覚を試合コートの上で出したいので、途中で練習止めて温存しようと思ったが………、

こんなに気持ち良い感覚で動ける事も滅多に無いので、最後までやりきってしまった♪(*´▽`*)

 

 

 

………どうしよ。。。やってもうたかなぁ…。。。( ̄_ ̄*;

 

 

 

~そして入場…。
一緒にコートを踏む選手とご挨拶よろしくお願いしま~す…(*^-^*)。。。

今年の出番は第二組最後の方。。。

第一組の選手たちが表演するコートの脇へ着いてから、自分の出番まで1時間ほど待機です。

 

さてさて…、気持ちを維持し続ける事が出来るだろうか………(--*;
なんて考えていた頃、業務審判女性)から選手に進行説明の声がかかった…。。。

 

 

 

一目見てすぐに分かった。。。

 

 

 

元世界チャンピオンAさん(←現在はご結婚されているので名字が違いますが…)

 

僕が太極拳の大会に参加し始めた頃から、事ある毎にTVで放送されたAさん表演を観ながら、何かを得ようと勉強させてもらっていました…。。。

 

 

 

嬉しいサプライズ♪♪♪(*°▽°*)

 

だけど今は、自分の気持ちをコントロールすることだけで精一杯だな………。。。(^_^*;

 

 

 

~いざコートへ…。
元世界チャンピオンに番号を呼ばれ、コートに入場。
審判長の指示で立ち位置についたとき………、何となく覚悟が決まった。

 

昨年と同じように「自選難度」で流れている曲も聞こえては来たが、
自分の中にはまったく入って来なかった。。。
(たぶん、あまり好きな曲じゃなかったのかな………(^_^;)

 

表演中、案の定緊張はしているけれど…、

 

緊張…??? そんな事よりもっと大切な事がある…!!!と自分自身に言い聞かせられた

 

 

 

最後の最後まで表演を楽しもう

 

 

 

途中蹬脚(ドンジャオ)嫌なイメージが、ふと頭をよぎったけど…

 

良いよ…、コケるまで上げるから…。。。θヽ( ̄^ ̄)ノ

 

と、今年も頼もしくも見知らぬ自分僕を支えてくれたようながします。。。

(うん…、いつもの僕ならコケてますょ………きっと。。。(^_^*;)

 

 

 

そして無事に表演終了…(´▽`*) ホッ…。。。

 

最終得点9.08で、自己最高の最終得点。。。

 

 

 

審判長包拳礼をしてコートを後にした時………、ひときわ大きな拍手が聞こえた。。。

A先生率いるKOBE TAO倶楽部の皆さんからの拍手だった。。。

 

「(*^-^*;ニコッ…」て、するぐらいしか余裕が無かったけれどすごく嬉しかった。。。

 

そしてコートの外では一緒に競技を行った選手の方々が待っていてくれて声を掛けてくれた。

 

お互いに同じコート一緒に表演出来た事感謝を伝え、今年も新たな人との繋がり感謝の気持ちで一杯でした。。。

 

 

 

自分の席に戻ると、今年も神奈川県足柄山から嫁さんのブログ友達金さんが応援に駆けつけてくれていました…ヾ(´▽`*;ノシ アリガト~!!!

 

 

 

表演を無事に終えた後の安堵感脱力感…。。。

 

でも…、いつもよりなんだか清々しかった。。。

 

 

 

そして…。

 

 

 

今年も無事に1位金メダル獲得する事が出来ました!!!

 

そして表彰台の一番上に乗る事が出来て嬉しかったです!!!o(・∇・o)ヤッタ!!

 

と言うのも、昨年念願の表彰式の際、ビデオも、写真も、すべてを記録し損ねた嫁さん

 

せっかくの表彰式で唯一カメラに収めた写真が捕らわれた宇宙人(←画像click)のような写真だったので今度こそはバッチリ撮る!!!p( ̄^ ̄)q気合が入っていたからです。。。

 

 

 

 

ウン、去年より綺麗に撮れているよ…(*^-^*)

 

今大会を終えて、家族、先生、仲間、教室の生徒の皆さん、そして応援して下さった方々に、
良い結果をご報告出来て本当に良かったです…。

 

本当にどうもありがとうございました。。。

今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。。。m(_ _)m

 

 

 

最後に記念撮影♪♪♪(*^-^*)

 

 

 

み…、みんな、デカイよ………(*T^T*;(←まるでホビット。。。)

アクセスカウンター

  • 199637総訪問者数:
  • 59今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近のコメント

タグ

過去の記事

LINK