川西風月太極拳クラブ

ブログ(コメント機能付)

10/23(日)は県立文化体育館(西代)にて第33回 兵庫県武術太極拳フェスティバル
兵庫県武術太極拳連盟主催)が行われました。

 

コロナの影響で実に3年ぶりの開催ですか………、ホント時が経つのが早い。。。(-_-;

 

今回は川西風月太極拳クラブから24式の1チームのみの参加です。

今年は嫁さんKさんYさんの3人がクラブからスタッフ(フェスティバル運営委員)として会場で一日お手伝いをしてくれました。
朝早くから本当にありがとうございました♪♪♪(^-^)

 

さて今回参加した風月24式太極拳)チームは、川西風月太極拳クラブ10年目という事で、全員で10周年記念マスク着用しての参加。
↑まぁ客席からは遠いから全然分からなかったけどねぇ…(-_-;
BGMにはついに我がアイドル、ジャッキー・チェンの歌声に合わせての表演です。

 

会場からの温かい拍手感謝♪♪♪
表演後は「チームの皆の動きが良く揃ってて、とても良かったよ!!!」と声もかけて頂けて、本当に良かったです。

 

今回のフェスティバルでは3年ぶりという事もあり、久しぶりの再会が多かった。

でも久しぶりに顔を合わせる上に、マスク着用、普段着、さらには帽子までも着用………状態だと、正直もう誰だか分らないと言う感じになるのが残念なところ。。。
ただでさえ名前とかも忘れやすくなってきているのに………(-_-;
あぁ…、早く以前のような日常に戻って欲しい。。。と願うばかりです。

 

何はともあれ、フェスティバルの日を無事に終える事が出来ました。。。
クラブからスタッフを務めてくれた皆さんおよび、舞台で一緒に表演してくれたチームの皆さん
本当にお疲れさまでした♪♪♪

 

またこれからも一緒に楽しく頑張りましょう!!!(*^-^*)

 

フェスティバル運営スタッフの皆様出場参加チームの皆様ご観覧に来られた皆様
本当に本当にお疲れ様でした~♪♪♪m(_ _)m

久しぶりのブログ更新。。。

 

9/12(月)兵庫県立総合体育館(鳴尾浜)にて兵庫県武術太極拳特別競技大会」が開催されました。

コロナ禍で2年ほど県大会が中止となっていたので、出場選手にとっては本当に久しぶりの大会。
それぞれどんな気分だったのかなぁ。。。

 

いずれにしてもこういう機会があったからこそ、しばらくお会いしていなかった人たちとも久しぶりに再会出来たり、人との交流も少しずつ以前の状況を取り戻そうとするような良いイベントだったと思います。

 

大会にはクラブからも久々にチャレンジする人や、今回がデビューの人もいたり。

みんな思い思いで楽しめたかなぁ…???




 

今回、嫁さん5位。。。5位。。。5位…。ヽ(*O*ヽ;………ァァァ。。。

また県大会で初めて採用された「新ルール」の採点方式の影響で、以前と比べるとほとんどの人の点数がかなり低い最終得点と言う感じになっていた。

まぁ、そうなる(以前より点数が低くなる)事は予想していたけど、当の本人にすれば

あまりの(点数の)低さにビックリした。。。(((*_* ;~*………クラッと。。。

ずっと競技をしていた人からすれば………そりゃ、そうなるわな………。(-_-;

 

 

 

大会当日、僕はスタッフ(「受付/進行」)として1日中バタバタ。。。

、会場に入ってからはスタッフ全員で1時間ほどの短時間で会場の設営、今大会は1日開催で予選も決勝も行われるので時間は厳守、閉会後も施設利用時間内に会場の撤収など、なかなかハードな内容。

 

「受付/進行」は文字通り大会の進行の流れを担うので招集誘導にすごく気をつかう。。。
特に今回は従来と違ってコロナ感染防止対策の中、人の流れにも様々な制限ルールがあったので結構大変でした。

 

もちろん選手の皆さんも制限のある中で不便な思いをされた事とは思いますが、それでも大半の選手はこころよく協力して集まって下さったので助かりました。
ご協力、本当にありがとうございました~…m(_ _)m

 

何はともあれ大会が無事に終われて本当に良かった。。。

選手の皆さま、大会役員審判団運営スタッフの皆様、大変お疲れ様でした。。。

そして「受付/進行」で一緒に頑張って下さった皆さん、クラブからスタッフとして協力してくれたKさんYさん、ハードな1日でしたが本当にありがとうございました。

 

ところで、駐車場出庫側の駐車券を入れる所に硬貨を詰め込んだ人、誰よ。。。(-_-#;
以降、出庫する人みんな大変だったんだが。。。

今日は実に3年ぶり野外太極拳を行いました。

 

おかげさまで川西風月太極拳クラブも今年で10周年を迎えます。

本来ならば宴席を設けて盛大PARTYと行きたかった所ですが、このコロナ禍では
まず不可能だと断念。。。

 

10周年だと言うのに何もイベントが立てられずに悶々としていたのですが、そんな時に
「まん延防止(まん防)」が解除されると言う………。

とは言うものの、同時に予測されている第7波」の話題ジワジワと………。。。

 

もし何かイベントをやるならこのタイミングしか無いっ…!!と、
ほんの2週間前に突然決定。。。(^o^;

 

という事で、急遽各教室で

突然なんですが、2週間後に3年ぶり野外太極拳をやりませんか?

と呼びかけたところ、さすがに既に予定のある方が多く参加者は結構少ないんじゃないかと予想されていました。
まぁ、告知が突然だったもんなぁ………。。。

 

 

 

しかし声を掛けて行くうちに段々と賛同者増えてくれて、結果的には当初の予想よりも
たくさんの方に参加頂けることに♪♪♪(T▽T)(T▽T)

 

おかげさまで本日、無事に開催する事ができました!!!m(_ _)mm(_ _)m

 

 

 

さて今回、野外太極拳を始める前に、参加して下さった生徒さんたちから
10周年を記念してお祝いの花束を頂きました♪♪♪


 

第1期生のTさんから手渡して貰った時、
「あの春雷からもう10年かぁ…。」と時の経つ早さに、
また皆さんと過ごし歩んできた年月に、とても感慨深い気持ちになりました。。。

 

そして周りを見渡せば、クラブ創立前から太極拳を通じて知り合っている方々をはじめ、NSIのメンバー、そして創立後様々なタイミングで川西風月太極拳クラブ仲間になってくれた愛しく大切な生徒さんたち

それぞれ探求心向上心を持ちながらいつまでも太極拳を楽しみ、しっかり目標を持ちながら今もなお様々な事にチャレンジし続けてくれている。

 

この節目を機に益々気持ちが引き締まる瞬間でした。

まだまだ未熟至らない部分は多々ありますが、これからも共に成長が出来ればと改めて思っています。

そして皆さんのおかげで10周年を迎えられました事、心より感謝です。

 

また今日10周年を記念して生徒さんたちに配布した記念品には、お一人お一人から喜びの声お祝いの声を頂き、本当に嬉しかったです♪♪♪(*^-^*)(*^-^*)

 

 

 

さて天気には恵まれたものの、強風が吹き荒れる中。。。

3年ぶり野外太極拳START!!!

太極養生五防功から、参加者全員による入門太極拳24式太極拳




 

その後、一緒に総合太極拳

 

続いて、32式太極剣


剣は横からの強風に煽られてグニャっとしなってしまうので、結構難しかったね………(^o^;

 

僕も3年ぶりに42式太極剣を表演しました。。。

3年前の野外太極拳以来、ほぼまったく練習出来ておらず(しておらず)、さすがに動作ミスが2か所も………(//へ//;…オハズカシイ。。。
まぁ、そりゃそうだ………、至極当然の悪い見本です。。。orz(反省)

 

最後は珍しく嫁さんと2人で24式太極拳


皆も喜んでくれたみたいで良かった♪♪♪(*^-^*)

 

 

 

前日に作った野外太極拳の進行メニューは完璧に進み、
終了は12:00ジャスト!!!(¬v¬)Perfect!!

 

何はともあれ、10周年と言う節目に生徒さんたちと一緒に教室を飛び出して、大広場の中で伸び伸びと太極拳を楽しむことが出来た事、本当に嬉しかったです♪♪♪

 

いつも生徒さんに頼んでお世話になっている丸忠さんしあわせ弁当とても美味しかった~♪♪♪
お弁当には付箋で一筆添えてあり、なかなか粋なお店です♪♪♪(^-^)

お弁当を美味しくいただきながら、持参の「超秘蔵写真」で盛り上がったり…♪♪♪(^皿^)
ただ予想と違った(ぃゃ、ある程度は予想していた)角度からの反応が返ってきたりして、
まあ面白かった(*^□^*;

 

 

 

皆さん楽しい時間を本当にありがとうございました~!!!m(_ _)mm(_ _)m謝!!!

 

おかげさまで無事に野外太極拳終える事が出来ました♪♪♪

またいつかやりましょう!!!(*^O^*)ノシ

アクセスカウンター

  • 199635総訪問者数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近のコメント

タグ

過去の記事

LINK