久しぶりのブログ更新。。。
9/12(月)兵庫県立総合体育館(鳴尾浜)にて「兵庫県武術太極拳特別競技大会」が開催されました。
コロナ禍で2年ほど県大会が中止となっていたので、出場選手にとっては本当に久しぶりの大会。
それぞれどんな気分だったのかなぁ。。。
いずれにしてもこういう機会があったからこそ、しばらくお会いしていなかった人たちとも久しぶりに再会出来たり、人との交流も少しずつ以前の状況を取り戻そうとするような良いイベントだったと思います。
大会にはクラブからも久々にチャレンジする人や、今回がデビューの人もいたり。
みんな思い思いで楽しめたかなぁ…???
今回、嫁さんは5位。。。5位。。。5位…。ヽ(*O*ヽ;………ァァァ。。。
また県大会で初めて採用された「新ルール」の採点方式の影響で、以前と比べるとほとんどの人の点数がかなり低い最終得点と言う感じになっていた。
まぁ、そうなる(以前より点数が低くなる)事は予想していたけど、当の本人にすれば
「あまりの(点数の)低さにビックリした。。。(((*_* ;~*………クラッ」と。。。
ずっと競技をしていた人からすれば………そりゃ、そうなるわな………。(-_-;
大会当日、僕はスタッフ(「受付/進行」)として1日中バタバタ。。。
朝、会場に入ってからはスタッフ全員で1時間ほどの短時間で会場の設営、今大会は1日開催で予選も決勝も行われるので時間は厳守、閉会後も施設利用時間内に会場の撤収など、なかなかハードな内容。
「受付/進行」は文字通り大会の進行の流れを担うので招集、誘導にすごく気をつかう。。。
特に今回は従来と違ってコロナ感染防止対策の中、人の流れにも様々な制限とルールがあったので結構大変でした。
もちろん選手の皆さんも制限のある中で不便な思いをされた事とは思いますが、それでも大半の選手はこころよく協力して集まって下さったので助かりました。
ご協力、本当にありがとうございました~…m(_ _)m
何はともあれ大会が無事に終われて本当に良かった。。。
選手の皆さま、大会役員、審判団、運営スタッフの皆様、大変お疲れ様でした。。。
そして「受付/進行」で一緒に頑張って下さった皆さん、クラブからスタッフとして協力してくれたKさん、Yさん、ハードな1日でしたが本当にありがとうございました。
ところで、駐車場出庫側の駐車券を入れる所に硬貨を詰め込んだ人、誰よ。。。(-_-#;
(以降、出庫する人みんな大変だったんだが。。。)
松本先生 この度はお忙しい会場のお仕事をされていましたのに 当日の流れの中の時間をきちんと把握していなくのんびりしていた所(恥ずかしい!) わざわざ探しにきて頂きお陰様で予選に出る事が出来ました。ありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。
>しんでれらさん
こんばんは~♪(^-^)ノシ
返信遅くなりすみませ〜ん。。。
大会、お疲れ様でした‼︎(^O^)
ぃゃぃゃ、気にしないで下さい(^^;
今回の特別競技大会は流れも今までと違ったので選手の皆さんも結構大変だったと思いますよ。
今後もコロナ対策の影響でこのような流れになるのか、何か改善されて変わるのかは分かりませんが、引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。
でもあの時は上手い具合にしんでれらさんを見つけられたので良かったです(^-^)
せっかく試合に向けて練習もされてるわけですからね〜♪♪♪
でもこちらこそおかげさまでとても良い表演を見させて頂く事が出来、勉強させて頂きました。
「さすが…」と見入ってしまう素晴らしい表演、ありがとうございましたm(_ _)m
これからも益々楽しみにしていますからね‼︎
今後ともよろしくお願いします(^-^) ノシ
松本先生
穴に入ったら抜け出せそうもありません~(*ノωノ)