毎日、テレビやネットがにぎやかでしょうがない
たぶん多くの方が感じているとは思うけど、
なんだか令和になってからハイペースで色んなことが、毎日起き過ぎ。。。
目まぐるしい日々に、なんとなく不安が募るような…(--;
**********************************************************************
では「第36回全日本武術太極拳選手権大会」の岡山道中記~その参~を…。
岡山道中記~7/13(土)3日目最終日~
3日日は完全オフ。
大会はまだ2日目(3日間開催)。。。
朝、午前中はゆっくり過ごす。
ホテルの窓から微かに見えるジップアリーナ岡山(の屋根)に向かい、
「みんな頑張れよぉぉぉぉぉ~!!!!!o(*`O´*)o」
と、大会第2日目、第3日目に出場する仲間たちの健闘を祈り、声援を送る。。。
少しでも気持ち(パワー)は届いただろうか…。。。(^_^;
そしてJR岡山駅へ…。
嫁さんがチェックしていたお店で昼食をとろうとするが、ここで方向音痴が本領を発揮。
「お昼の店の候補がいくつかあるの~♪♪♪(*^o^*)」
と言いながら、
店の影すら無いただの駐車場にたどり着いたり、
おっさんだらけの喫煙所にたどり着いたり、
まったく昼食にありつける気配がない………(-_-#;
そして何とか人に聞きながらたどり着いた「石焼き炒飯」の店。
お腹が空き過ぎて、写真を撮るのも忘れた。。。
ラーメンとセットだったけど非常に美味しかったし、店員さんも可愛い子が多かった♪♪♪
昼食後、駅構内で新幹線待ち。
まだ誰もいない待合室。(エアコン完備)
この待合室はどうやら人を選ぶようで…、僕らは幸いにも普通に入れた。
が、
なぜか、人によっては自動扉のボタンを押しても何をしても、扉が開かない。。。
中には腹を立てて扉を殴りつけるおじさんもいて、それを見た人が内側から扉を開けてあげようとボタンを押しても扉は無反応。。。(拒否)
しかし今度は別の人が来たら、なぜか自動扉が快適にオープン。
どうやら独自の審査基準(検閲???)があるらしい。。。(・_・;
扉が開いた瞬間に、先ほどのおじさんが紛れて入って来るも、悔しかったのか納得いかなかったのか、
もう一度外に出ておじさん怒りの再チャレンジ。
自動扉、無情のシャットアウト。。。(完全拒否)
この待合室、なんだか意思を持っているようでした………(´・ω・` )(´・ω・` )
無事に3日間の日程を終え、帰りの新幹線の中。。。
景色を楽しむこともなく、
爆睡…。
今年は電車の旅でした。
無事にJR新大阪~JR川西池田に到着。。。
僕たちにとっての「第36回全日本武術太極拳選手権大会」が終わりホッとした瞬間でした。。。
帰宅すると母が「お疲れ様、おめでとう。」と出迎えてくれて固い握手。
そして今年も父にメダルを掛けてあげる事が出来てとても嬉しかった。。。
今年もたくさんの人に支えられ応援してもらえていた事、ホントに感謝で一杯です。
第35回全日本武術太極拳選手権大会の3日間。。。
今年も一年一度の出会い、再会、交流がありました。
同じ志を持つ仲間は縁をもって集まり、すごく身近な存在なんだと…。
たとえそれが一年の内、2日ぐらいしか会えない間柄であっても、
再会を喜びあう仲間を持てたことはとても幸せなことだと改めて思いました。。。
会場内、練習コートや観客席において声を掛けて下さった方々、本当にありがとうございました。
また皆さんと笑顔でお会いできる日を楽しみに頑張ってまいります。ヾ(*^-^*)ヾ(*^-^*)
そして大会運営に携わった全ての方々、大会役員、スタッフの皆さま、遠路はるばる応援に来てくれた皆さまに心より感謝を申し上げます。
そしてこの場を借りて、たくさんのお祝いをしてくれた生徒の皆さん、
本当にどうもありがとうございました。。。
最近のコメント