2/16~17(土、日)に兵庫県立総合体育館にて「第27回 兵庫県武術太極拳選手権大会」が開催されました。
今年もスタッフとして大会に従事していたため、大会2日間を「競技レポート編」、「スタッフ業務編」にまとめてレポート。
さて、今年の兵庫県大会には嫁さん、生徒さん(他所属含む)が14名参加!!!(内1名棄権)
加えて、同じ日に開催されている大阪府民大会にも1名参加!!!
僕はスタッフ業務に従事していたため、ほとんど見る事は出来ませんでしたが…。。。
時々チラ見をする事が精一杯…。
それでも2日目は要所要所で試合を見ることが出来ました~…。
今年も皆さん、カッコ良かったです!!!(*^-^*)b
今年の生徒さんたちの予選結果は惜しい次点を含め、順位を上げられた方がたくさんいて
嬉しかった!!!
また今回は嫁さんの他にも予選通過者(決勝進出者)が2名、内1名は初の決勝進出、
もう1人は大阪府民大会で前年よりも良い成績で予選を通過されたとの事でした。
また皆にとって新たな目標や楽しみが増えていてくれれば嬉しいなぁ…。
年々少しずつ力を付けてこられた生徒さんも多数、これからも皆で切磋琢磨しながら
楽しく頑張って下さい。
そして今年も出場選手の応援に、たくさんの仲間、応援団が駆けつけてくれました!!!
本当にありがとうございました!!!m(_ _)m
しかも初日は朝早くから来て下さり夕方まで、2日目の開会式では
「試合には出れなくても兵庫県大会の開会式を盛り上げよう!!!」
とプラカードの後ろに多数の生徒さんたちが並んでくれました。。。
皆さん本当にありがとう…♪♪♪(*^-^*)
さて昨年の大会で銀メダルを手にした嫁さんは、今年も【女子24式太極拳B】(40歳以上~60歳未満のクラス)に出場。
56名エントリーの競技で今年も無事に予選を通過!!!
そして第2日目、予選を通過した14名で迎えた決勝で、
今年も、2位銀メダル!!!
良く頑張りました!!
残念ながら一昨年手に入れた1位には届かなかったけれど、
本人曰く
「今年は思いっきり伸び伸びやれたので悔いはない♪♪♪(^-^)」
との事。
さらにもっと動きが良くなれるよう練習して頑張りたいとの事でした。
試合の2週間前になって従来の動きを変えたんだけど、さすがに良い状態に持って行くには期間が短すぎました…(^_^;
ですが、よく短期間でここまで動きを変えたもんだと、本人の努力に感心。。。
甲斐あって、試合後は周りからも「今までと動きが変わってすごく良くなったね!!!」とたくさんのお褒めの言葉を頂けたようで、本人もとても嬉しかった様子でした…。。。
よし!!!また皆と一緒に頑張ろう♪♪♪(^-^)
お疲れ様!!!(*^-^*)
この大会2日間、スタッフとしてたくさんの選手の皆さんと関わる中、皆さんのピリピリした緊張感がヒシヒシと伝わってきて、まるで僕まで試合に出ている気分でした…。。。
まずは選手の皆様、本当にお疲れ様でした…m(_ _)m
そして大会役員、審判員の皆様、運営スタッフの皆様、大変お疲れ様でした。。。
また、会場に応援に駆けつけられた皆さん、開会式を盛り上げてくれた生徒さんたち
本当にありがとうございました♪♪♪m(_ _)m
【訃報】
そして、今大会の開会式時に林信之先生の訃報が伝えられました。
大会開催直前の急逝とあり、ただただ驚くばかりでした。。。
武術を愛し親しみ、兵庫県連盟の副理事長として、また選手権大会の総審判長として長年に渡り兵庫県連盟を支え続けられましたこと、ご生前のご功績を偲び、謹んでお悔やみを申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。
コメント & トラックバック
コメントする