川西風月太極拳クラブ

2018年 11月

クラブ最高齢のTさんが一昨日の未明に天国へ旅立たれてしまいました。

84歳…。今月の末には85歳の誕生日を迎えられる予定だったとの事…。

一昨日の朝にTさん夫妻と交流の深かったMさんからのご連絡を頂いた時はやはりショックでした…。

今年の春にご自宅で転倒、意識不明で入院されたと連絡を受けた時の事は今も鮮明に覚えています。

最後までお見舞いが叶わなかったのは残念ではありましたが、元気でにこやかな姿のTさんがずっと思い出に残っています。。。

 

幾度の脳梗塞を乗り越え、それでもご自身の人生を楽しく豊かに過ごそうと太極拳をはじめ、料理教室や囲碁にも積極的に取り組んでおられました。

 

最後の脳梗塞を起こされてからも見事に回復されて、また元気に教室に戻ってこられて…。

 

いつも笑顔を絶やさず、教室で会えば必ず

「先生、お世話になります!!!」

と笑顔でしっかりと挨拶をして下さり、とても礼を重んじられる方。

練習中は若い人にも負けないぐらい一緒に「踢腿」も頑張られて、野外太極拳など様々なイベントにも積極的にご参加されて…、真夏の暑い日でも練習は休まず、フェスティバルでは自選の套路もしっかり覚えてクラブの一員として頑張って下さいました。

 

お酒が大好きで、飲み会の席ではいつも良い顔色になられて、陽気でやさしいTさんが強く印象に残っています。

 

昨日参列させて頂いたお通夜では、ご家族の方から

「リハビリしている時でも、太極拳をしていたおかげで体幹が強いと言ってもらって…」

とリハビリが出来るまでに回復されていたことを知らされ、改めてTさんの凄さ、強さに驚かされました…。

 

ご家族想いで、几帳面に毎日日記を付けられていたとの事。

そこには僕たちや太極拳の話なんかも出てくるのかなぁ…。。。

 

Tさん、本当にありがとうございました。

Tさんの人生の中の一部分を一緒に過ごせた事を嬉しく思います。

そしてどうか安らかに…。。。

心からお悔やみ申し上げます。

川西風月太極拳クラブ   代表  松本 修
松本文香

11月4日(武道祭(姫路)の翌日は地元川西市緑台地域文化祭

グリーンフェスタ2018(自治会・公民館共催)にクラブ有志の皆さん
一緒に参加表演して来ました。

2018年のフェスティバル表演最後イベントです。

今回は僕も久しぶりにクラブ講師として表演して来ました。

 

今年は、

兵庫県武術太極拳フェスティバル特別表演→ ②兵庫「武道祭→ ③グリーンフェスタ

と、立て続けに全部異なったBGMでの表演でしたので、短期間での切り替えが難しかった
ですが、なんとか無事に終える事が出来ました。

 

24式太極拳(自選)

24式太極拳(自選)は今回参加人数が少なかったので、
全員舞台の上で表演してもらいました~♪♪♪(^-^)

やはり色とりどりの方が華やか良いですよね~♪♪♪

 

32式太極剣

32式太極剣は昨年より多くにぎやかだったので、とても見応えがありました♪♪♪(^-^)

 

42式太極剣(個人演武)

今年最後の表演は、落ち着いて気持ちよく表演することが出来ました♪♪♪

いつも緊張に震える僕にしてはすっっっごく珍しい事です。。。

とにかく大きなミスも無く、無事に終えられて良かったです…(*^-^*)

 

そしてフェスでの表演を終えた後は、すぐに着替えて皆で打ち上げっ!!(*°▽°*)

今回も多田駅にあるかごの屋さんへ!!!

美味しかったぁ~♪♪♪(*^~^*)

 

皆さん今年もお疲れ様でした、そしてありがとうございました♪♪♪(*^-^*)

 

また表演に参加されたNさんの奥様撮影とフェスの応援と撮影にに来てくれたTさん

フェスティバルの会場設営や後片付けにご協力くださいましたMさんKさん

今年もありがとうございました~♪♪♪

 

そしてグリーンフェスタ運営に携わった、ボランティアの方々大変お世話になりました
ありがとうございました♪♪♪

11月3日(、兵庫県姫路市のウインク武道館(県立武道館)にて開催された

第17回 兵庫「武道祭に行ってきました~(*^-^*)

武道祭での模範演武(武術太極拳)は5年ぶり。。。

 

今年は県政150周年記念事業として、ロシア武道代表団を招聘して体験交流などもあり
大変にぎやかでした!!!

 

それにしても姫路(県立武道館)に9:00集合だったため、4:30起床。

am5:50には、もう出発です(-o-)zzz

 

また早く起きなきゃ。。。と思うもんだから夜中3回も目を覚ますというね…。。。(--;

 

そして電車に揺られる事、2時間30分

なんとか降りる駅も間違わずに無事に姫路駅に着き、今回一緒に表演するメンバー
Yちゃん(総合太極拳)Kちゃん(僕と同じく24式太極拳)yちゃん(ジュニア太極拳3)と合流

 

yちゃんはまだ14歳だけど、とても礼儀も正しく将来が楽しみな頑張り屋さん(^-^)

一度、合同練習で初めてお会いした時から、僕たち大人たちの中に思い切って飛び込んでくれて、あっという間に打ち解けてくれました

 

またyちゃんお母さんにはたくさん協力して頂き、今回は駅から武道館までの道のりを車で送迎してもらったり、撮影係までしてもらったりと、本当に色々お世話になりました…m(_ _)m

 

まずメンバー全員がとにかく仲が良くて、移動車内はとてもにぎやか

あっという間に兵庫県立武道館、到着です。

会場に着いたら、まず表演本番立ち位置の確認。

確認が終わったら、表演服に着替えてリハーサル室で1度だけの練習

1つの曲をBGMに総合太極拳24式太極拳ジュニア太極拳3同時に表演して
皆で合わせると言う課題の難しさもありましたが、
息がピッタリチームワークでそんなに心配にはなりませんでした。

 

入場待機場所にて少林寺拳法の後ろで待機している時、少し時間があったのでKちゃんから
気合のを背中に一発してもらう事に♪♪♪

 

 

 

背中にバンッ!!!って来るのかな~…と思ったら、

ドゴォーン………!!!!!て感じのだった。。。

 

 

 

背骨、折れたかと思った………。。。(´・ω・`)(←思い出が2個ほど消えた。。。)

 

 

 

続いてYちゃんも背中に一発。

ドゴォーン………!!!!!

 

 

 

一瞬、Yちゃんから幽体が出かかったようにも見えた………。。。((((( へÓoÓ)へ

 

 

 

そんな事していたら、いよいよ入場の時間です。

 

今年も武術太極拳をはじめ、少林寺拳法、日本拳法、合気道、テコンドー、柔道、弓道、剣道、なぎなた、銃剣道、空手道などなど…。。。

ロシア代表団からは、サンボ、ブリヤート弓術、コサック武術、コレッシュ、マスレスリング、ハプサガイ、アムール地方伝統格闘術、ブヘ・バリルダーンなど、ほとんど初耳の武道ではありますが、それより北欧美男美女圧倒されます。

(´・ω・`)(←コンプレックスの塊

 

会場に入り少林寺拳法の出番が始まり、次の出番の僕たちは椅子に座ってスタンバイ。

 

と、その時

何気にふと思い出した………(・・)!!

 

 

 

Yちゃん…、本番のBGMのCD、Tさん(事務局長)に渡した…???(・・;」

 

 

 

Σ(@□@||;…!!!(←Yちゃん

 

 

 

どうやら完全に忘れていたみたい…。。。(--;

ダッシュで表演用BGMのCDを取りに戻ってもらい、なんとかギリギリセーフ。。。

 

あ…、あぶねぇぇぇぇぇ…!!!!!

音楽無しで表演が始まるとこやった………(@@ノ;ノ

 

今回のBGMはKちゃん提案のとても綺麗で爽やかな感じのオーケストラ。。。

とても良い曲です♪♪♪(^-^)

 

少林寺拳法の演武が終わり、いよいよ運営役員のTさんから武術太極拳の紹介が始まった…。

気を引き締めて立ち位置でスタンバイ………、いよいよミュージックSTARTと言う時、
聞いた事がないBGMが立て続けに2度も流されてしまうというハプニング。。。
(のちに長拳選手の表演用BGMだったことが分かる)

 

会場もざわつき始め、さすがに遠方の音響担当の方には声も掛けられない。

 

しかし、3度目の正直

 

不意打ちながらも表演用のBGMがいきなり流れだしたので、慌てて入場~!!!

さぁ、いよいよ武道祭太極拳チーム表演START~!!!

まずは先発隊(3人)が入場。

yちゃんの套路は時間が短いため、曲の途中から入場→表演中に合流と言う形です。

しばらく3人で表演して………

 

後方にyちゃん登場。。。前方ではYちゃんが高々と脚を上げています…Σ(°□° ;スゲェ…。。。

全員、大きなミスも無く、無事にBGMに合わせて最後まで表演出来ました~!!!(*^O^*)

表演を終えて包拳礼して。。。

まぁハプニングもあったけど、とにかく無事に終わってホッとしました…。。。

 

表演終了後はチームの皆で記念撮影~♪♪♪

 

そして午後からはロシア武道代表団体験交流

僕は少し剣の扱い方を体験させてもらったけど、あまり上手くできなかったかなぁ~…

ホントに剣は意外と見た目以上にズシン…と重かった…。。。


ムチの扱いに目覚めるKちゃん近くの本場ロシア代表団が怯えているように見える…。


Yちゃんムチを持つと覚醒…。負けじと前へ前へ進みチャンバラを始める…。


yちゃん重い剣の体験にも関わらずイケメンサポートでなぜか急に上手くなる…

 

だけど所狭しと参加者が大勢いる壇上の上で、ムチスパーン!!!スパーン!!!と大きな音を出して遠慮なく振り回しているし、もクルクル振り回して、レスリングの方からはバンバン人が投げ飛ばされてくるので、ちょっと危なかったかなぁ…。。。

 

一応僕は翌日も予定があったから、ケガしないように近付かないようにしていましたが。

でもロシア武道を目の前で見れて、少し触れさせてもらえて良い経験が出来ました

 

会場にいたコスプレの人たちとも一緒に記念撮影♪♪♪


なんでこんなに脚が上がるのか。。。

 

そんな3人に強制されて脚上げ写真を撮らされると言う…。。。(--;アガランワ。。。

 

まぁ後半、会場の隅でyちゃんのスマホアプリで4人で写真撮って遊んでたのが
一番楽しかったかな…♪♪♪(*^▽^*)
(ぃゃ…、正しくは「遊ばれていた」と言うべきか…。。。(--;)

 

数々のアプリ画像個人的検閲により自主規制とさせて頂きます。。。m(_ _)m

 

今年も会場で歩いていると太極拳の表演すごく良かったですよ!!!と声を掛けてもらえて、
とても嬉しかったぁ…(*^-^*)

 

運営役員スタッフの皆様、兵庫県連盟の方々、ご観覧に来てくださったY先生
本当にありがとうございました~!!!m(_ _)m

 

そしてYちゃんKちゃんyちゃん本当にありがとうございました♪♪♪m(_ _)m
本当に楽しいメンバー、チームワークで、超楽しい一日でした!!!(*^▽^*)アリガトウ

これからもよろしくお願いします。。。

番外:
プログラムの僕の名前がロシア語では「Мацумото Осаму」と表記されていた。w(°O°)w

アクセスカウンター

  • 200052総訪問者数:
  • 16今日の訪問者数:
  • 101昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2018年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近のコメント

タグ

過去の記事

LINK