川西風月太極拳クラブ

2018年 10月

10/21(日)は神戸常盤アリーナ<旧 県立文化体育館(西代)>にて
第29回 兵庫県武術太極拳フェスティバル兵庫県武術太極拳連盟主催)が行われました。

 

あの大荒れの嵐の1日からもう1年。。。

本当に早いものです

あの時は1分1秒がすごく長く感じたのにね…。。。

 

5:30起床で7時最初の電車に乗り西代へ。(西代駅AM8:23着予定/※スタッフ8:30集合)

電車に揺られる事、約1時間半

 

………のはずが、なぜか「西代駅」2個前あたりでスクッと席を立って、下車の準備…。。。
どうした…!?オレ…!!!

しかもその時、周りに乗車していたフェスティバルの参加者と思われる人たちも

…今日、たしか西代よね………。。。

と言う声もたしかに耳に残っている

 

ぁぁ、そうだよ…、西代だよ…。西代なんだよ。。。(´・ω・`))

 

で、扉が開くと、壁のタイルとかどう見ても西代とは雰囲気が違う駅。。。

 

コレ間違ってるかも…。。。と言う思いも頭をよぎりながら、扉が開くと下車

何もためらわず下車しちまった。。。
(ちなみに「西代」には数え切れないぐらい何回も行っています。。。

 

いつも行く西代駅とあきらかに雰囲気の違うエスカレーターを上がり、とりあえず改札口へ。

もちろん見慣れた西代駅とは全然違う改札口。。。
………ぇ……あれか、改札リニューアルしたのか………???(・_・;;)

 

さすがにおかしいな…と思いながら、恐る恐る改札の駅員さん

 

すみません、ココどこですか………???(なんちゅう質問…!!!)

○○駅はどこですか?」じゃなくて「ココどこですか?」なんて…、完全に様子がおかしい。。。
(ちなみにまだシラフです。。。)

 

大開です。。。(´・ω・` )ェ?←駅員

 

薄々感じてはいたが駅を降り間違えたという事はハッキリした。

周りにまたやらかしたな…と言われるのも容易に目に浮かぶ

 

ちなみにこの時、大開駅にはまったく用事はありません。。。
(きっと単純に心ここにあらず状態だったのでしょう…。。。)

 

西代に8:30に着くことは無理確定

次の8:33着に乗ってダッシュ確定です。

役員やスタッフ4人ほどに電話して、電話に出てくれたSさんに事情を説明して少し遅れる旨を伝えて…。

 

着いたら階段ダッシュ道路ダッシュもう足が痛い

フェスティバル開催前に、すでに人騒がせな1日の幕開けでした。

 

さて今年のフェスティバルも川西風月太極拳クラブからは24式(2チーム)と32式剣(1チーム)の3チームでの参加です。

僕とクラブTさんフェスティバル運営委員として朝からテープ係のはずですが、2人とも事前通知で午前中進行係業務に。。。

9:00~12:30まではほとんど立ちっぱなしだったので足が痛い。。。

 

午後からは自分たちも出場するので、割とドタバタな一日でした。

 

昼食をとり、服を着替えリハーサルまでの出番を待とうと思っていたところ、

テープ係の席にA先生が座っていた。

その目の前のテーブルの上にはなぜか応援用の*(°▽°*)ワー←こう言うヤツ)が置いてあった。

話をしているうちになぜかこの頭につけてはどうかと言う流れになった。

この流れ、これは非常にヤバいパターン。。。

雲行きが怪しくなってきたな…と感じた時にはもう遅かった。。。

 

A先生にあっという間に僕の辮髪(三つ編み)の部分にを括り付けられてしまった

その手際は見事なもので、僕は注目の的(笑いの的)になってしまった。

その後、A先生にロビー内を連れ回され見る見る拡散。。。

A先生の腹筋は何度も崩壊寸前を繰り返し、突き刺さる周りの好奇な目線に僕はひたすらイヤな汗をかきこの事態をどう打開するか考えていた

 

が、当然無駄なあがきだった。。。

 


見てください。コレが悪魔の所業です。。。(--;

まるで憑りつくように辮髪に絡まった剥がせません

 

もうこうなったら開き直るしかない

 

お祭りだぁぁぁぁぁ!!!!!\(:T◇T:)/カカッテコイヤ~!!!

 

すれ違う人すれ違う人の目が固まる中、何事もなかったかのように堂々と振る舞い

そのまま舞台で剣の表演です。

 

その後、たくさんの人から

すごい目立ってたよぉ~!!!

と言う感想が。。。
そりゃそうだわな………。。。orz)

 

年に一度のフェスティバル…、まぁ、こういう楽しみ方もアリかな………(*^皿^*;

 

さて、まずはチーム美華月(みかづき)32式太極剣

本番では音楽に合わせてみんなで揃えることが出来練習の成果が出せたと思います。

久しぶりに楽しく表演できたかな。。。

僕の辮髪に結ばれたを見て緊張が和らいだという生徒さんもいたし…。

て言うか、本来、辮髪ってこうするものではないはずなんだが…。。。

剣の表演用に何日もかけて編集したBGM「葉問3~メインテーマ~」が大好評

 

続いてチーム風雅24式太極拳

本番ではみんな気を引き締めて頑張ってくれていました

メンバーも変わり練習時間も限られていましたが、本当に良く頑張ってくれたと思います。

こちらのBGMは、ファン・ビンビン主演ドラマの挿入歌。こちらも非常に好評でした。

 

そして最後はチーム風月24式太極拳)。

映画レッドクリフの曲「大江東去」に合わせて陣形をテーマに作った套路。

チームのメンバーの1人最後の練習を前に突然ケガをしてしまうと言うハプニング

代わりにOさんが入ってくれたので何とか陣形を保つことが出来ました。

当日はみんな本当に良く揃っていました

最後は中央先頭の嫁さん舞台端ギリギリの所まで行ってしまい舞台から落ちそうだった」とか。。。

 

3チームとも会場からも温かい拍手を頂けていたので、良かったです♪♪♪

皆さん本当によく頑張ってくれました!!!(^-^)

 

 

 

そして最後は全部の表演が終わった後に特別表演をさせて頂きました。

フェスティバルでの特別表演はこれで3度目ですが、1人で舞台の上で表演するのは初めて

当然、僕が緊張しないはずはなく、数日前からはイヤな夢ばかり見てました。。。

おそらく大開駅での一件との関連性は深いはず…。。。(--;

でも今回のフェスティバルでの締めの表演なので、今の自分のベストが出せるように精一杯表演させて頂きました。

BGMは僕の大好きな曲(映画『SPIRIT』(原題:霍元甲))を自分の表演用につなぎ合わせて編集したものです。

リハーサルの時点ですでに緊張していましたが、本番はもっと緊張したかも~。

なのであまりよく覚えていません…(^o^;

でも自分の中にいくつか立てた目標役目は果たせたかなぁ…。。。

表演終了後に頂けた皆さんのたくさんの感想の言葉とその光景は一生心に残るです…

本当にありがとうございました。

心から感謝です。

表演を観てくれた皆さんの心の片隅に、少しでも記憶として残る事が出来れば嬉しく思います。

 

まずは一つプレッシャーから解放されてホッと一息。

 

皆さんどうもありがとうございました。

 

今年も一緒にスタッフを務めてくれたTさん各チームの責任者を務めてくれた皆さん

そして舞台で頑張って表演してくれたクラブの皆さん本当にお疲れさまでした♪♪♪

 

またこれからも新しい刺激を求めて一緒に楽しく練習しましょう(*^-^*)

 

そしてフェスティバル運営スタッフの皆様来賓・役員の皆様出場参加チームの皆様ご観覧に来られた皆様本当に本当にお疲れ様でした~♪♪♪m(_ _)m

 

フェスティバル無事に終わり、僕は運営委員会打ち上げ(反省会)に参加

昨年の大荒れ台風の中での打ち上げとは全く違った、穏やかで楽しい打ち上げでした。

 

そして今年は地元での打ち上げにも参加出来て大盛り上がり!!!!!

昨年、参加できなかった分、クラブの皆さんと思いきり楽しみました♪♪♪( ̄∀ ̄)

今年の5月でついに我が家で歴代3匹目の20歳を迎えた最年長リンちゃん。

そしてリンちゃんに次いで、表彰を無事元気に迎えられた18歳ミミちゃん。

本日めでたく我が家でその長寿を称えダブル表彰式を行いました♪♪♪

 


2匹とも手作りの表彰状と撮影用にドレスアップした首輪記念撮影

 

リンちゃんは20歳なので、ついに表彰状金色仕様です。

家族からの記念撮影相変わらず嫌うリンちゃん。

 

リンちゃんに次いで、18歳を迎えてくれたミミちゃんの表彰状

ミミちゃん、初の表彰式おめでとう!!!

リンちゃん、次に目指すのは我が家史上最高齢21歳だ!!!

 

いつまでも元気長生きしておくれ~!!!o(^O^)O

 

当クラブイメージモデルニモちゃん(14歳)も元気なお姉さまたちを目指して頑張れ!!!

 

長年ずっとそばにいて癒してくれている事に感謝!!!

これからもいつまでもそばにいてくれる事を願ってます。。。

9/30(日)(合宿2日目)

テレビでは朝から今日にも近づいて来る非常に強い台風24号情報大騒ぎ

だが、まだこちらは雨風もなく穏やかな感じ。。。
(嵐の前の静けさか………。。。)

 

相変わらず早起きが苦手な僕も、合宿では毎度5:30起床(←体内時計で目覚める)

 

今回は早朝野外太極拳がないので、朝食まで風呂堪能する人もいたり、みんなでのんびり温泉旅行を過ごしているかのよう。。。

 

メニューが豊富な朝食ビュッフェを頂いた後は、

AM8:00 レッスン場会議室集合

昼過ぎに台風接近することを想定して、予定より1時間前倒しのスケジュールで、

合宿2日目の太極拳の練習です。

 

しかし台風接近のせいか…、なんか体が重だるい………。。。(-ω-)

 

2日目は初日の套路練習とはうって変わって、如何に緩めるかという事をみんなで勉強するため一緒にペア練習

最後に全員で24式32式剣を通して、無事終了です♪♪♪o(*^-^*)o



約3時間30分ほどでしたが、2日目の合宿練習もあっという間の時間でした。。。

 

練習後昼食の時間まで自由時間

 

お土産を買いに売店に行く人たち再度温泉に入りに行く人たちと様々。

 

しかしこの時に一部の生徒さんたちが、自らテキストを開いて学科復習を…!!!(*@Д@*)

おおおおお~!!!!!すごいっ!!!!!

自主的に勉強してくれるようになったのを見て、すごく嬉しかった♪♪♪

なんか今回は学科を取り入れて良かったぁ~って思いました♪♪♪(*^-^*)

一つ一つの言葉の意味が分からないままで練習するより、言葉を理解してレッスンを受けている方が吸収力が高いと思いますからね。

 

そして昼食食事処にてカレーライスo(^¬^)o
台風で旅館にキャンセルが多かったせいか、貸し切り状態でした。。。)

 

そして川西風月太極拳クラブ第3回 太極拳クラブ合宿(1泊2日)も無事終了

 

不死王閣の皆さま、大変お世話になりました。。。m(_ _)m m(_ _)mアリガトウゴザイマシタ

 

帰りは各自マイカーや、送迎バスによる各自最寄りの降車場所でそれぞれ解散

これで無事に全日程終了です♪♪♪o(*^O^*)ノシo(*^O^*)ノシ

皆さん、本当にお疲れさまでしたぁ~♪♪♪

 

まずは無事に日程を終えられた事に感謝です。

 

参加者皆さんのご協力のおかげで今年も良い合宿が出来ました♪♪♪

心よりお礼を申し上げます

 

この2日間の練習が皆さんの今後に少しでも役立ちプラス材料となってくれれば嬉しいです

 

また次回開催があれば、ぜひご参加下さい

そして楽しく一緒にレベルアップを目指しましょう~♪♪♪(*^-^*)ノシ(*^-^*)ノシ

アクセスカウンター

  • 209721総訪問者数:
  • 12今日の訪問者数:
  • 59昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2018年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近のコメント

過去の記事

LINK