東京から帰ってきて、そろそろ1週間…。。。
先日の記録的豪雨にて被災された方々の多さ、被害の大きさに改めて驚く毎日です。
被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。
**********************************************************************
さて今日は「第35回全日本武術太極拳選手権大会」の東京道中記~その壱~を…。
東京道中記~7/5(木)初日~
前日の天気(時々小雨がありましたが…)がウソのよう。。。
4日夜~5日未明にかけて急遽バケツをひっくり返したような豪雨に…。。。
出発前夜、東京出発に向けて色々準備し忘れていた事が多く、結局真夜中の2:00ぐらいまでウトウトしながら準備していました。
やっと準備が出来てベッドに倒れこむように横になって「早く寝なきゃ………。。。」
と思いきや地響きのような豪雨の音で目が覚めてしまって眠れない…。
気が付けばもう3:30…。。。
その後、一瞬気を失ったかのように眠りにつき始めると、けたたましく鳴る防災速報の音に叩き起こされてしまい、時計を見ると4:00過ぎ。。。
その後も眠りかける度に何度も防災警報が鳴るもんだから、完全な寝不足です…。。。(--;
出発の朝、フラフラと朝食を取り、タクシーで空港へ。
ところが、この豪雨でどのタクシー会社に電話しても来てくれない…(´ω`|| ;ヤバイヤバイ。。。
まだ家を一歩も出とらんのに、ずっとトラブル………。。。
出発の予定時刻が迫る中、嫁さんが何度もタクシー会社に電話していると、偶然近所を走るタクシーが1台いたらしく迎えに来てくれるとの事!!!
(嫁さんグッジョブ!!!( ̄∀ ̄)bイイネ)
やっとの思いで家を出発し、増水する川を横目に見ながら無事に空港に到着。
出発時刻には十分間に合ったが、受付カウンターでは欠航便の影響で長蛇の列。
毎年目にする七夕の飾りも無し。。。
今年は例年と比べてほぼ何もかもが違う。。。
まぁその方がかえって開き直れるというもんだ…( ̄^ ̄)(と思うように成長できた。)
だが、せめて昼食だけはいつものレストランで~…。。。
と考えていた2人だったが、なんとまさかの移転。。。Σ( ̄Д ̄ ;エェェェ…。。。
「でもまぁ移転先で営業しているみたいだから行ってみようか…。」
と軽い気持ちで探したのが間違いだった。。。
嫁さんが「えっと、こっち…」と言う方向へ黙って歩いてついて行くが、なかなか店に辿り着かない。。。
「たしかまっすぐ歩いていけば、すぐ近くにあるはずじゃ…。。。」
と言ってはみるものの。。。
なぜかエレベーターに乗って上ったり下ったり。。。(・・;???
挙句の果てに外へ出たり、駐車場の前を歩いたり…。。。(・・;???
いったいどこへ行くのか………(・・;???
なんだかんだで5分ほど右往左往。
(………あ、思い出した。。。(-_-;)
そう…、嫁さんは極度の「方向音痴」だったのです。。。
(予め計画を立てればすこぶる強いが、その場でのアドリブには非常に弱い)
とりあえず軌道修正。。。
なんとかお店の移転先を発見して無事ににたどり着きました。
(STARTした所から、まっすぐ歩いて1分ほどの場所にあった…。。。(-_-;)
お目当てはいつも食べていた美味しいカツカレー♪♪♪(*^-^*)
ところが移転先の店のメニューにはカツカレーが無い…。(--;
普通の「ビーフカレー」のみ。。。(´・ω・`)ショボーン
メニュー見ていると、なんだか「スペシャルカレー」と言うものが気になったので、内容を聞いてみたら「当店オリジナルの特性スパイスを合わせてありまして~………」と説明があり…。。。
「で、そのスパイスを合わせたらどんな感じなの???」
と尋ねてみると
「辛いです。(・_・)」
「あ、じゃぁ普通のカレーで。。。(・_・)」
あまり辛いカレーって苦手なんですよね~…。。。
まぁ事前に聞いておいて良かったよ。。。
という事で、普通の「ビーフカレー」
「いただきま~す♪♪♪(^O^)」(パクッ♪♪♪)
「辛えよっ!!!」( ノT◇T)ノ ⌒┻━┻ドガシャーン!!
一口で口の中がヒリヒリするじゃねえかっ…、普通に目ぇ覚めたわっ!!!
以降、あとはただ辛さに耐えて食べるだけの作業。
いやぁ…、何一つ上手く行かないなぁ。。。(^-^#)
さぁ…、いざ出発!!
「12:00発、羽田行き【定刻通り】出発!!!」
予想通り出発直後、速攻で気絶(爆睡)…。。。
ふと気が付いたら嫁さんがいつものように「富士山」を探していましたが、
地上は記録的な豪雨。
当然、分厚い雲で覆われているので何も見えない。。。
なので今年もお守りの「携帯の壁紙」は過去に撮った綺麗な「富士山」で♪♪♪(*^-^*)
…ただ大会を無事に終えられますように…(-人-;)
~羽田空港着~
【定刻通り】到着ならず。
一番遠いターミナルに誘導されてしまった。。。
空港内でもなかなか荷物が出てこずにイライラ。。。
余裕で予定のリムジンバスには間に合わず、1本乗り遅れてホテルへ。。。
道中は大きな渋滞も無くスムース。
かと思いきや、ご用達のホテルを目前に大渋滞、全く進まず。。。
結局1時間掛かって到着。(疲れた。。。)
都庁前にあるホテルでチェックイン。
ホテル入り口では昨年から設置されていた
「pepper(ペッパー君)」が出迎えてくれた。
pepper「こんにちは。よろしければ僕とお話しませんか?(◎_◎)」
(いや去年そう言うから話してみたけど、まったく会話が噛み合わなかっただろう…)
「また今度なぁ~。。。」とpepper君の後ろのパネルを見ると「10:00~18:00」の表記があった。
(勤務時間かよ………。。。(--;)
フロントでのチェックインも多国籍な宿泊客の対応に手間取っている様子。
なかなか順番が回ってこない。
結局チェックイン後、部屋にたどり着いても少ししか体を休められず、すぐに大会会場武蔵野の森総合スポーツプラザへ!!( ̄^ ̄)ゞイッテキマス!!
会場へ向かうためにホテルを出るとき、pepper君の勧誘に引っかかったのだろうか…。
年配のご夫婦がpepper君との会話にトライしている声が偶然聞こえてきた。
ご主人「あ…、え…と、pe…、pepper君…、た、楽しいねぇ…???(^_^;」
pepper「…あの、こちらからお願いしておいて申し訳ございませんが、もう1度………」
(な?…あかんやろ…。。。まるで進歩がない…。。。AIなのに…(--;)
どうやらこの1年の間に理解できる言葉が格段に少なくなっていっているようである。
(まだまだ日本語は俺の方が上のようだな…。。。(¬_¬*)フッ…。。。)
今年の会場は武蔵野の森総合スポーツプラザ。
例年の東京体育館が2020年の東京オリンピックに向けて改修工事に入るため、今年はオリンピックの競技場としても使用される武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されるとの事。
新設の競技場での大会で試合を行える嬉しさと、未知の場所の雰囲気への緊張と不安が入り混じって結構ドキドキしますが、新しい会場での大会に参加できる喜びに感謝しながら会場内へ…。
今年も久しぶりに会うたくさんの選手たちと挨拶を交わし、この大きな大会を通じて交流、成長させて貰えている事に心から感謝です…。
しかし最寄り駅「飛田給」から歩いて歩道橋渡って会場に着いてからが大変でした~。。。
どの入口から入って良いのかさっぱり分からず。(閉まっている扉が多い…。)
会場に着いているのに会場内へ入れず、周りでも右往左往している選手集団がゾロゾロ。。。
階段を上り降りして、さらに扉が開きそうな所までずっと奥へ歩いて行って…。
みんな「どこから入って良いのか、分かりづらい…(T_T;」と結構困っていた。
やっとの思いで会場に入って、すぐに更衣室へ行って練習着に着替えて…。
(結構時間を取られてしまったなぁ………orz)
会場の雰囲気はいつもと違いシックなイメージだけど、天井もオシャレでなかなか広く
とても良い会場。
相変わらず前日のコート練習では人が多く、コートの感覚を確かめるぐらいしか出来ませんでしたが…。
とにかくいつもと景色が違うせいか、緊張の度合いが結構高くなっていた。
ホテルまで片道小一時間掛かるので、疲れをためないうちに練習を切り上げて。。。
それでも散々歩いたせいか結構疲れたので、新宿駅で降りてタクシーでホテルへ戻る事に。
が…、京王線からの出口が全く分からず迷子。。。
案内掲示に従い、改札出口を見つけても「京王線からの方はここから出られません」とか。
「なんでやっ!???ヽ(`□´ヽ#;ヽ(`□´ヽ#;」
「降りたらあかん改札口って、なんやっ!???ヽ(`□´ヽ#;ヽ(`□´ヽ#;」
散々迷った挙句、駅員さんにどうすれば良いのか尋ねたら、
案の定、不愛想な塩対応。。。(メチャメチャ想定内。だから聞くのが嫌だった…。。。)
「良くクビにならずにそこに座ってるね…。。。」
と言いたいぐらいの塩対応だった。。。
(愛想と丁寧さで言えばpeppr圧勝。。。)
とりあえず駅からは脱出できたけど、もう新宿駅は懲り懲り…。。。
あの歩いてくる人の集団、勢い、熱気、分かりにくい案内掲示、不親切な駅員。
2人で迷子になっていたせいか、ワケが分からんかった…(-_-;(-_-;
夕食を取り、翌日の朝食用にといつものコンビニに立ち寄ってから部屋に戻って。。。
とにかく大会前夜はホテルでグッタリ。。。
地元や周辺地域の防災情報を見て、近所が避難勧告の対象になっていた。
予想以上に荒れた天気に心配する夜でした。。。
コメント & トラックバック
コメントする