シルバー太極拳近畿交流大会(2018) | 川西風月太極拳クラブ
川西風月太極拳クラブ

シルバー太極拳近畿交流大会(2018)

5月27日、野洲市総合体育館(滋賀県)にて2018年 シルバー太極拳近畿交流大会が開催されました。

近畿地区(兵庫県、大阪府、京都府、滋賀県などなど)で太極拳をされている60歳以上の選手が、年に一度競技を通じて交流試合をするシルバー大会です。

今年は滋賀県での開催と言う事で、片道2時間掛けて行ってきました。

僕は5:30起き嫁さんは5:00起き)で応援(兼カメラマン)です(^_^)

 

さすがに教室から大会に参加する生徒さんたちも、県大会などで少しづつ大会への経験値が高くなってきた様子。

受付~試合会場への入場などの一連の流れにはもう慣れてくれたみたい♪♪♪(*°▽°*)ホッ。。。

 

大会はまずたくさんの出場選手の予選(競技は6人ずつで)を行い、見事に予選を通過した上位の選手決勝(競技は2人ずつで)を行います。

 

今回生徒さんの予選結果では順位を上げられた方が多数でした!!!(次点周辺が多くなってきた

しかし大会と言う競技の場所なので、練習ではすごく良い感じで調整が出来ていてもコートの上に立つと急に体をうまくコントロールできなくなってしまうと言う難しさはあります。

一発勝負と言う緊張感思ったように順位を伸ばせなかった方も少なくは無かったです。

 

しかし昨年に続き、今大会でも予選突破して決勝進出したTさん

まだ2回目の出場ながら、さらに順位を上げて結果5位入賞とは大したものです(*^▽^*)

 

一緒に出場していた仲間も大喜びです!!!

本当に良かったね、おめでとう~!!!(^-^)

 

今大会の生徒さんたちの結果は、今後十二分にお互いが切磋琢磨できるであろう結果になれたと思います。

皆さん全体が昨年と比べても動きは本当に良くなってきていると思いますので、ますます頑張ってほしいものです。

 

また観客席で一緒に出場した上位選手その他の種目の上位選手の動きを見ては

わぁ~綺麗~…♪♪♪(@O@*)」

と目を丸くしながら勉強している姿勢はとても良いこと

良い選手の動きにインスパイアされて、良いイメージをもって今後に活かして貰えると嬉しいな

 

とにかく今日は皆様お疲れ様でした

僕たちも帰りの電車では気絶。。。

家に着いて夕食後、気絶。。。

でした………。。。(^O^;

 

皆さん、まずはゆっくり体を休ませてあげて下さいね(^-^)
(次回、表演写真をUP予定です♪♪♪)

 

選手の皆様審判員の皆様運営スタッフ関係者の皆様、そして遠路はるばる応援に駆けつけた応援団の皆様、本当にお疲れ様でした~!!

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

アクセスカウンター

  • 199900総訪問者数:
  • 24今日の訪問者数:
  • 102昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2018年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のコメント

タグ

過去の記事

LINK