10/1(日)早朝。(合宿2日目)
広場にて「早朝野外太極拳」。
皆の願いが通じ、気温共に文句なしの快晴。
早起きが苦手な僕でさえ、前日の酒もなんのその。。。
AM7:00 ロビー集合。
で、時間ピッタリにロビーに行ったら…、誰もおらん………。。。(´・ω・`) ナンデヤ…?
不思議に思い、テクテク広場に向かって歩いていくと…、
なんと!!! 芝生広場でもう集まっておるではないか!!!
な、何というエネルギー漏れ…。。。
ヤル気あり過ぎ………。。。
でも集合場所は守ろうょ…。勝手な行動は厳禁だからね…。。。( ̄^ ̄)b
そして日が昇り、気温も涼しく、参加者を太陽が照らし出す中、
早朝野外太極拳を行いました。
とりあえず整列してから、全員で早朝の站椿功。
芝生広場の大地と吹き抜ける風、鳥のさえずり、すべての自然を感じながら
ゆっくり目を閉じて。。。
年に一度、合宿で味わう至高の瞬間。。。
時間が許せば…。。。
この後に朝食が控えていなければ…。。。
いつまでもこのままでいたいと思うほどに、
すっっっっっごく気持ちの良い瞬間でした!!!!!(*´∀`*)
皆も「すごい気持ち良かったぁぁぁ~♪♪♪♪♪」と…(*´O`*)
今年も晴れた気温の良い日に出来て良かったです…(*^-^*)
(ちなみに翌日は大雨でした…。。。∑(°□° ;…アッブネェ~…。。。)
その後は、全員で揃って24式太極拳、32式太極剣と続けて動き………、
いつもより、ゆったり気持ち良く全員で動いて。。。
あっという間の早朝野外太極拳でした♪♪♪
体を動かし、ちょうどお腹がすいた所で、朝食ビュッフェ♪♪♪
洋食、和食、皆さんモリモリ食べてました♪♪♪(*^-^*)
そして朝食後は合宿2日目の太極拳の練習です。
約3時間ほどでしたが、合宿練習終了が近づくにつれて、何だかとても名残惜しく。。。
参加者の皆さんも施設の利用時間いっぱいまで楽しく練習してくれて、
本当に良かったです♪♪♪o(*^-^*)o
練習後の昼食は団体カレーでお代わり自由♪♪♪o(^¬^)o ウマカッタ…。。。
昼食後はバスの乗車時間まで自由時間。
館内でお土産を見たり、ソファーでくつろいだり…(*^-^*)
そして川西風月太極拳クラブの第2回 太極拳合宿ツアー(1泊2日)も無事終了です。
神戸「しあわせの村」大変お世話になりました。。。m(_ _)m m(_ _)mアリガトウゴザイマシタ
帰りはトイレ休憩をかねて兵庫県立宝塚西谷の森公園を散策。
(昨年の東谷側とは違って、今年は西谷側を散策しました)
元気にテクテク坂を上って行くTさんに、追いつこうと坂を登って行くとそこには
「スズメバチ注意」「ツキノワグマ目撃情報」の看板………(TOT;
ォィォィォィ………ずいぶん物騒じゃねえか………。。。(((((( T◇T;
すると後から坂を上がって来たSさんの肩にナニかが………(・・ ;???
坂を下り広場まで戻ってきたら、そこには暇つぶしにちょうど良い「輪投げ」が。
誰が最初に木の枝に輪を掛ける事が出来るか、いざ勝負!!!
結局、僕を含む誰もが出来ずに、ノーコンテスト…。。。
しかしその狙っていた枝には、ず~っとあざ笑うかのようにのんびりしているヤツが…。。。
トンボ…。(後で写真見たら最初からず~っとココにいたんですね。。。)
そうこうしていると、近くの生徒さんたちの間でざわざわと…。。。
「なになに~???(^o^ ))))))」と近づくと、
蛇の脱皮………(TOT;ィャァァァァァ~…!!!
豊富な自然の中では、もう何でもありですな………(--;
「先生、財布に入れたらお金持ちになるよ~♪♪♪」ってみんな言うけど、ムリ。
デカいし、リアル過ぎ…。。。(^o^;
その後は、バスが迎えに来るまで皆で少しくつろいで、
最後に全員で記念撮影♪♪♪
帰りは各自最寄りの降車場所で、生徒さんたちを降ろしながら解散。
これで無事に全日程終了です♪♪♪o(*^O^*)ノシo(*^O^*)ノシ
皆さん、本当にお疲れさまでしたぁ~♪♪♪
合宿期間中の2日間、誰もケガをする事も無く、そして大きなトラブルも無く、
天候にも恵まれ、無事に日程を終えられた事に感謝です。
参加者皆さんのご協力のおかげで、今年も良い合宿が出来ました♪♪♪
心よりお礼を申し上げます。
この2日間の練習が皆さんの今後の太極拳に少しでも役立ち、プラス材料となってくれれば嬉しく思います…(*^-^*)
また次回開催があれば、皆さんぜひぜひ参加して下さいね。
そして楽しく一緒にステップアップを目指しましょう~♪♪♪(*^-^*)ノシ(*^-^*)ノシ
コメント & トラックバック
コメントする