今日は朝早くから「第28回 兵庫県武術太極拳フェスティバル」運営委員の会合で明石へ。。。
ただひたすら眠い。。。
そして暑い。。。
帰りの坂がしんどい。。。
ぁ…、フェスの套路考えなきゃ………∑(・□・;
**********************************************************************
では「第34回全日本武術太極拳選手権大会」の東京道中記~その弐~を…。
東京道中記~7/7(土)2日目出場当日~
前日の夜、23:00頃からなんだか急に時の流れが異常に遅く感じられる。。。
普段は日常的に
「うわあぁぁぁぁぁ…もうこんな時間、時間経つの早えぇぇぇぇぇ。。。」
と時の流れの早さに嘆く毎日なのに、こんな真逆の感覚は初めて…。。。
あまりにも不思議な感覚だったので
「…なんか時間が経つの、遅くない…???(・・;」
と嫁さんに尋ねるも、
「…そう…???わかんないけど…。」
と言いながらすぐに眠りにつくもんだから、時間の経過を感じるわけがない。。。
まぁね…、どうでも良い事なんだけどね…。
そして真夜中…、手の先まで痺れて痛くなるほどの悪寒で目が覚める。
あげくには布団に包まりながらガタガタ震え出す…。。。
特に風邪を引いた感じでもなく、原因は不明…。
とにかく体を温めながら朝まで就寝しましたが、朝、目覚めてもまだ寒気が残っていました…。。。
嫁さん曰く、
「高層階だったので気温の変化についていけなかったんじゃないの。。。」
との事。
まぁ朝日に体を晒して温めていたら、少しポカポカしてきたので良かったのですが…。
朝食は意に反してしっかり食べれて、特に問題は無し♪♪♪
そして本番当日の試合会場、東京体育館へ。。。
「女子24式B(40~60歳未満)」 は大会初日、最初の競技だったので開会式が始まる前に会場入り、そしてこの種目に初出場の嫁さんとA先生(全日本シード選手)の応援!!!
A先生の方が出番が早かったのだが、A先生の応援に神戸から駆け付けた生徒さんたち(30人ほど???)の応援がすごかった♪♪♪(*^-^*)
おそらく抱拳礼して競技コートに入っただけ(まだ表演する前)で観客の拍手が沸き起こったのは
A先生だけではなかろうか…。。。
ホント、生徒さんたちに愛されているよねぇ♪♪♪(*^-^*)
A先生もその歓声に応えるような見事な表演!!!
結果は1位が同点で2人並ぶという大接戦。
近似点により僅かな差で今回は2位でしたが、さすがの表演でした。
それは表演後に応援団をはじめたくさんの観客から一番大きな拍手を贈られていた事が
物語っていると思います♪♪♪(*^-^*)
おめでとうございます!!! そしてお疲れ様でした!!!
☆★congratulations!!★☆
続いて、いよいよ嫁さんの出番!!!
こちらはドキドキしながらの応援でしたが、本人は念願のコートに立てた事が嬉しくて
楽しむ事が出来たとの事。
思い起こせば、僕が初めて全日本のコートに立って表演した時のそれと比べると、
羨ましいぐらいに堂々と表演してくれていました♪♪♪
(当時、僕はミスに次ぐミスで、とにかく失敗だらけで撃沈。。。)
結果は競技エントリー中のちょうど真ん中の順位で、初出場ではまずまずの結果ではないでしょうか。(ちなみに僕の全日本初出場の時はエントリー中の真ん中より一つ後ろの順位でした。)
とにかく無事に全日本大会出場おめでとう!!!o(*^-^*)o
さて僕は「男子24式B(40~60歳未満)」の開始時刻も近づいてきたので、今回新調した表演服に着替えて、A先生からも大きなパワーをもらって、
最後の調整をしにサブアリーナへ…。
妻からもいつもの「喝」を入れてもらい、気合いを入れて…。。。( ̄^ ̄)ゞイッテキマス!!
そして、このサブアリーナでの最終調整。。。
なんでだろ。。。
今年もまたまた、練習コートで気持ち良ぉ~く動いてしまった…。( ̄_ ̄*;
(ハァ…、やってもうた…。)
~そして入場…。
今年の出番は第一組の中ほど。。。
自分の出番まで30分ほど待機です。
待機中はほとんど動かずに、とにかくおとなしくする事に集中…。。。
~いざコートへ…。
番号を呼ばれ、コートに入場。
審判長の指示で立ち位置につき、「開始」の合図………。
今年は「考えない」「出たとこ勝負」「気持ち良く」と言う事で、素直に動こうと決めていました。
ところが途中でやはり緊張で手が震え始めました。。。
でも今まで練習中に緊張し出した時に笑顔を作ると、リラックスできていたので、
「よし!!!今こそ笑顔を…(*´-`*)ニコ」
とやってみたら、顔が引きつってしまった…!!!(´°∀°`)カキーン
「あかん、あかん…。。。(-_-)」と元に戻して…。
そして最後まで、出来るだけ集中を切らさないように気を付けて、
無事に表演が終了しました…(´▽`*) ホッ…。。。
最終得点は9.00。。。
審判長へ抱拳礼をしてコートを後にすると、観客席のA先生の応援団から拍手と声援を頂けた。
昨年は恥ずかしくて顔を上げられなかったが、今年は思い切って顔を上げて応えようと思ったものの、頭が真っ白で結局誰が誰なのか分からなかった…。。。(_ _ ;
そして自分の席に戻り、まずは無事に表演を終えられてホッと一息。。。
昼食を食べていなかったので、急激にお腹がすいてきました…。。。
そして…。
今年もおかげさまで無事に【1位】(金メダル)を獲得する事が出来ました!!!
今年もやはり背の高~い選手の方々に囲まれて…。。。
競技が終わってお互いを称え合い、談笑している時は最高のひと時でした♪♪♪(*^-^*)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
そして大会終了後は、A先生率いる「KOBE TAO倶楽部」の皆さんと打ち上げ!!!o(*°▽°*)o
顔なじみの方々や、初めて顔を合わせる方々と一緒に祝杯です♪♪♪
ほろ酔いでたくさんの方と色々楽しくお話させて頂きました♪♪♪(*^-^*)
楽しい時間も終わりに近づいてきた頃。
「KOBE TAO倶楽部」の皆さんから、その場にいた大会出場者全員へサプライズ!!!
お祝いのケーキが運ばれてきました♪♪♪(*T▽T*)
ホントにありがとう…、とても嬉しかったです!!!!!(*^-^*)
Kちゃんも打ち上げの幹事や手配など色々ありがとう!!!
今大会も無事に終え、家族、指導して下さった先生、練習仲間、教室の生徒の皆さん、そしてたくさんの応援して下さった方々に、 良い結果をご報告出来た事を心から嬉しく思います…。
本当にどうもありがとうございました。。。
今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。。。m(_ _)m
コメント & トラックバック
コメントする