今日は日生中央での太極拳教室。
そして川西風月太極拳クラブの第5回目の忘年会~!!!
さて今年の宴会場は「トリトン(イタリア料理)」b(* ̄∀ ̄*) グラッチェ♪
忘年会と言えば「宴会ok」的なお店が定番ですが、イタリア料理とはね~♪♪♪
洒落てるネ♪♪♪(*^-^*)
今年の忘年会は、仕事やご家庭の事情などで参加できなかった方も多く残念だったのですが、
参加された方たちだけで美味しい料理に舌鼓を打ちながら楽しい時間を過ごさせて頂きました♪♪♪(*^-^*)
今回はイタリア料理なだけにビールの後、ワインを頂きました。
僕にとってワインのイメージは、
「ハイソな人が飲む、酸っぱい飲み物」
と言うイメージしかなく、当然良し悪しもワカリマセン♪♪♪(* ̄▽ ̄*)ノシ
なので、もし僕がワインを飲むなら甘くて美味しい
「AKADAMA」限定なのです♪♪♪(←なぜかみんなに笑われる…(--*; )
よくテレビなんかでタレントさんたちがグラスでワインを転がしながら
「コレは○○年物の○○だねぇ…」
なんて言う気取った会話は
「ぁ…???…ちょっと何言っているのかよくワカラナイんだがぁ…???(´・ω・`#)イラッ」
となるので、自分の身の丈に合わない飲み物だと敬遠しておりました。
それに飲む前にワインを転がすのも、
「コレの何が楽しいのかワカラン…(´・ω・`) ショボーン」(←行儀悪いと思っている…)
となるのがオチだしね…。。。
でも今回はせっかくのイタリア料理なので普段飲まないワインに挑戦…。。。
気分的には、
「マスター…、ロマネコクロネコヤマトの2020年物、真っ赤なヤツを…( ̄ω ̄)」(←未来派志向)
と気取ってみたい気分。。。
で、ワインド素人の僕は、あの形状のグラスを見ると、どぉ~しても石原裕次郎の姿が脳裏にチラチラと…(-_-; ウ~ム…。。。
で、出てきた赤ワインを裕次郎風に持った途端、
「その持ち方はブランデーグラス!!!」(………ぇぇぇ…違うのかよ…(・・*;)
と厳しく指摘されながら、正しい持ち方から教えられる羽目に…。
でもジョッキや、お猪口と違って、ワイングラスを持つと
なんだか貴族になった気分♪♪♪(≧▽≦)ノ▼ ルネッサ~ンス♪♪♪
あと、なんで「赤い」のと「白い」のがあるのかなんかも、生徒さんたちから教えてもらい少し勉強になりました。。。
味は…、もちろん酸味はあったけど思っていたよりも飲みやすかったかな♪♪♪
「マスター…、今日のワインはなかなか良い味だったよ…(¬∀¬*)☆キラン」
(普通~のワインです、なかなかの勘違い中。。。)
そう言えば、お店に行く前の集合場所で綺麗な虹を見ました♪♪♪
良い事あると良いんだが…(*^-^*;
お料理もとても美味しかったです(*´▽`*)
各方々で談笑は続き、本当にあっという間のひと時♪♪♪
第5回忘年会 in イタリア料理「トリトン」で記念撮影~!!!(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪
おかげさまで今年も川西風月太極拳クラブの忘年会(第5回)を無事に開くことが出来ました。
心から感謝です。。。
今年も一年、クラブを支えてくれた生徒の皆さん、そして幹事をして下さったHさん、Tさん、本当にありがとうございました♪♪♪(*^-^*)アリガトウ♪
今年一年のお世話係は、イベント続きでハードな思いをさせてしまったかと思います…。。。
この場を借りて、お礼を申し上げます。
ありがとうございました♪♪♪そしてお疲れ様でした♪♪♪(*^-^*)
さぁ、早くも今年はあと残りわずか…。
来年に向けて…、 みんなで最後まで楽しく頑張りましょう!!p(*^-^*)q
コメント & トラックバック
コメントする