昨日10/23(日)は県立文化体育館(西代)にて「第27回 兵庫県武術太極拳フェスティバル」
(兵庫県武術太極拳連盟主催)が行われました。
今回は川西風月太極拳クラブから24式(2チーム)と32式剣(1チーム)の3チームでの参加です。
昨年に続き、僕とTさんはフェスティバル運営委員として朝からテープ係としてお手伝い。
同じ業務を担当するメンバーもほぼ昨年同様で、連係も良く楽しくお仕事をさせて頂きました♪♪♪
朝の電車では、途中からOさんやY先生と偶然一緒になり色々お話ししながら会場へ。
Oさんは前日の晩に栃木から帰って来たとの事でかなり忙しいみたい。
ホント大変だね~…(^-^)
今回のフェスティバルでは開場前から帰路に着くまでに、
「テレビ(よ~い@ドン!)観たよ~!!!」「バッチリ録画したよ~!!!ヾ( ̄∀ ̄*)」
と、たくさんの方が声を掛けてくれました。
ホントにたくさんの方が観てくれてたんですね…(*//_//*;(←なかなか恥ずかしいなコレ…)
どうもありがとうございました…m(//_//)m
さて今回クラブから出場する3チームのテーマは「とにかく全員で動きを揃える事」。
目の前の人の動きが音とずれていても、たとえ自分が正しいと思っていても、背中を向けている前の人に合わせる事。(套路間違いは除く)
暴走、独走、自己優先、厳禁のチームプレーに徹する事でした。
それをみんながきちんと守ってくれていたおかげで…、
「チームが一つにまとまって動けたような気がする~♪♪♪」
あると思いますっ!!!(* ̄∀ ̄*)(←天津木村)古っ…。。。
また今年は舞台上でも良く音が聞こえました~!!!(*^o^*)
(昨年は全然音楽が聞こえなかったため、ほぼ勘で動いていました…(^^;)
まずはチーム「風月」(24式太極拳)
兵庫フェスでは僕も参加しました~♪♪♪(*^-^*)
そしてチーム「風雅」(24式太極拳)。
リハーサルの時は少しバラけていたけれど、本番は頑張ってくれました♪♪♪(^-^)
最後にチーム「美華月(みかづき)」(32式太極剣)
僕がフェスティバルの舞台で剣を表演するのは、実は初めて…。。。(^_^;
無事に終わって、会場からもたくさんの温かい拍手を頂けてホッとしました♪♪♪
また、今回のフェスティバルでもたくさんの出会いがありました。
思いがけない嬉しい言葉や、「一緒に写真を…」と声を掛けてくれたり…。。。
予期せぬ事ばかりで、嬉しいやら恥ずかしいやら…。。。(//_//;
今年もフェスティバルは無事に終わり、僕は運営委員会の打ち上げ(反省会)に参加。
今回のフェスティバルを振り返ってスタッフサイドからの積極的な要望と、それを前向きに検討する役員サイドとの意見交換は、信頼関係を高めるとても有意義な場に感じられました。。。
ひと通りお酒も入った僕はすでにほろ酔い状態でしたが、地元ですでに始まっているクラブの打ち上げに遅れて合流。。。ヾ(°▽°*;オマタセ!!!
当然ながら皆さんはすでに大盛り上がり!!!!!
合流してからというもの、飲んでも飲んでも減らないお酒(すぐ注がれる…)。。。
顔に出てないとは言っても、ちゃんぽんの連続でコレでも酔ってるんだが…(* ̄- ̄*;
まぁ、おかげさまで楽しい時間を過ごさせて頂きました♪♪♪
今年も一緒にスタッフを務めてくれたTさん、各チームの責任者を務めてくれた皆さん、
そして舞台で頑張って表演してくれたクラブの皆さん、本当にお疲れさまでした♪♪♪
またこれからも一緒に楽しく練習して、色んなイベントを楽しんで下さい。
これからもよりたくさんの楽しみを求めて頑張りましょう♪♪♪(*^-^*)
そしてフェスティバル運営スタッフの皆様、出場参加チームの皆様、ご観覧に来られた皆様、
本当に本当にお疲れ様でした~♪♪♪m(_ _)m
コメント & トラックバック
コメントする