6月5日、島津アリーナ(京都府)にて「2016年 シルバー太極拳近畿交流大会」が開催されました。
近畿地区(兵庫県、大阪府、京都府、などなど)で太極拳をされている60歳以上の選手が競技を通じて交流をするシルバー大会です。
今年は教室からも大会に出場する人がたくさん!!!(*°▽°*)
その応援に京都へ行って来ました~p(^O^)qガンバレーーー♪
大会はまずたくさんの出場選手の予選(競技は6人ずつで)から始まり、見事に予選を通過した10人ほどの選手で決勝(競技は2人ずつで)を行います。
そして予選が終わった時に会場をぶらついていると、大会に出場していた生徒さんから
「先生、同点で9位…って書いてあるんやけど………。。。」
と戸惑った様子で呼ばれ、一緒に順位が掲示されているところへ見に行くと。。。
「いや、凄い!!!決勝出場じゃないですか…!!!(@Д@ノ)ノ」
と一緒に大喜び!!!
ご本人初めての決勝進出にドキドキしながら、でも気を引き締めながら臨んだ決勝では
さらに順位を上げて、結果6位入賞!!!(*^▽^*)
すごいっ!!!
本当に良かったね、おめでとう~!!!(^-^)
今回大会に出場した生徒さんたちも決勝には残れなかったけれど、大会で上位に成績を残せた方もいれば、コートの上でいつも通りの表演が上手くできなかった方など結果は様々。
今大会を通して何かを得て次に繋げられるような、今後の糧にできるような、そんな気持ちでいてもらえれば嬉しく思います。
まずは選手の皆様、審判員の皆様、運営スタッフの皆様、そして遠路はるばる応援に駆けつけた応援団の皆様、本当にお疲れ様でした~!!
僕も家に帰って晩ご飯食べたら完全に電池切れ。
即効で眠ってしまいました。
皆さんもお体をゆっくり休ませてあげて下さいね~m(_ _)m
(次回、表演写真をUP予定~(^-^))
コメント & トラックバック
コメントする