川西風月太極拳クラブ

2015年 9月

今日は秋の野外太極拳の日。

コナミ時代より続く恒例イベント「~野外太極拳の集い~」としては16回目を数え、
川西風月太極拳クラブ主催で引き継がせて頂いてからは年2回)開催となりました。

 

野外太極拳今回がなのですが、に続いて青空快晴の下、気候も良く無事に開催する事ができました!!!

 

 

 

そして今回はゲストとして、いつも仲良くして頂いているKさんが率いる教室

ときわ台太極拳同好会桂花の皆さんにも参加して頂きました~♪♪♪(*^O^*)

 

今回は僕たちも含めて、なんと50名以上!!!と言う大人数!!!(*°▽°*)

 

念願の快晴心地良く吹く秋風感謝ですっ!!!!!

 

 

 

まずは皆でランチタイム

お互いに初めて顔を合わせられる方久しぶりに再会を果たす方、また参加者のご家族の方も見学に来て下さって、とても大賑わい

そして諸事情で教室をしばらくお休みされていた方々も続々と集まってきてくれて、ビックリ!!!

皆さん早速レッスンに復帰したい!!!との言葉、とても嬉しかったです(*^-^*)


初参加の方も交えて、野外太極拳では交流の輪が広がります。

仲間との久しぶりの再会に話も盛り上がって

今回一緒に参加して下さったKさん率いる、ときわ台太極拳同好会桂花(けいか)の皆さん。

長年の付き合い、男同士久しぶりの再会です。

参加者のご家族の方も一緒に久しぶりの再会を喜ぶメンバー。

教室は違っても、ここに集うのは皆同じを持つ仲間です。

お世話係の皆さんのおかげで、楽しいランチタイムを過ごす事が出来ました。
ありがとうございました♪♪♪m(_ _)m

 

 

 

さて、お弁当をいただいた後は野外太極拳START!!!

今年も心地良い芝生の上で広々と♪♪♪
足元は教室のように平らではないけれど、それが野外太極拳の醍醐味です。

 

まず最初は全員で入門太極拳

ところが左右倒巻肱(ズオヨウダオジェンゴン)のパートでは芝生の斜面退歩(トゥイブー)登って行く事態に…。。。キツかったかなぁ…(^O^;

 

 

 

続いて初級太極拳を通した後は、全員で24式太極拳

 

さすがに大人数の太極拳には圧倒されました~!!!(*^-^*)









青空自然を背景に、皆さんとても気持ち良さそうに表演されていました♪♪♪

 

そして、少し休憩をはさんだ後は32式太極剣







 

実は今回急遽、僕が42式剣をする時のお気に入りの曲に合わせて表演してもらったんだけど…、

 

なんと、僕よりバッチリ………。。。

 

しかも初見初耳)なのに…。。。(・_・;………。。。

 

前日にコソっと音楽に合わせながら動いてみたら全然合わなかった僕の立場は一体………orz

 

この後、42式剣を同じ曲で動くのに躊躇ってしまうぐらい良いデキでした。。。

 

 

 

とは言え、
僕も何とか無事に曲に収まりましたが………。。。(←必死。。。)



でもの時の方がピッタシ音楽にあってた………(^_^;
ヘンなところでヨロけたし。。。ヾ(^m^*;(耐えたけどねっ<(*`^´*)>←超必死

 

 

 

その次にはフェスティバル表演してもらった32式太極剣を、後に控えるイベントのリハーサルとして出演者披露して頂きました



 

まだイベントの練習をされていない方も多いのですがすごく良かったです♪♪♪

 

 

 

そのあとは総合太極拳表演させて頂きました♪♪♪


心地良い草原の中緩やかにゆったりと表演できるように新たに編集した曲に合わせて…。。。

 

 

 

曲より15秒近く表演が早く終わるという失態。。。orz(←ポキッと折れる心
(やはり曲が長すぎたのか…。。。)

やっぱりちゃんと練習しなきゃね~………(T▽T)ゞハハハ。。。

 

そして最後にはもう一度全員合同の24式太極拳音楽を変えての演武♪♪♪)で、無事に秋の野外太極拳終える事が出来ました♪♪♪

今回もお互いに良い刺激、交流が出来て有意義な時間になったのではないでしょうか♪♪♪

 

最後に全員で記念撮影!!!(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪

 

皆さん本当にお疲れ様でした♪♪♪m(_ _)m

そしてとても楽しい時間ありがとうございました~!!!

 

 

 

今回のお弁当手配など、お忙しい中ご協力下さったお世話係の皆さん

本当にどうもありがとうございました♪♪♪ m(_ _)mm(_ _)m謝!!!

おかげさまで無事に野外太極拳を執り行う事が出来ました。

 

 

 

そして、ゲスト参加して下さったKさんはじめ、ときわ台太極拳同好会桂花の皆さん。

どうもありがとうございました♪♪♪m(_ _)m

 

またよろしければ次回も皆と一緒に楽しい時間を過ごしに参加して下さい!!!(*^-^*)

 

 

 


最後に剣を持ついなぼうで、パシャッ♪♪♪(…なんかコワイ…。。。)

 

皆様、本当にお疲れさまでしたぁ~♪♪♪(*^O^*)ノシ

記事にしようかどうか悩みましたが…。。。

きっとあの人なら「ちゃんと書いとってや!!」と言ってくれる…と思って、感謝の気持ちを込めて書きます。

 

本日お昼頃、Amさんからお電話があり…、

 

「………実は、Arさんがお亡くなりになったそうです…。。。」
と言う突然の訃報に、言葉を失わんばかりに驚きました…。

 

Arさんとは、僕たちがコナミスポーツクラブ川西緑台で太極拳を始めた頃からのお知り合い…。
もうずいぶん長い同志です。

屈託のない笑顔から繰り出される直球の言葉には全く裏表がなく、とても快活な人でした。
親子ほど年が離れているのに最初からお互いに友達のような感覚で接する感じで相手をして下さり、嫁さんにとっても互いに冗談を言い合える良いケンカ相手でした。。。

FG太極拳クラブ開講後しばらくしてから、体調がすぐれないご様子でお休みされていましたが、
「また良くなったら、教室に行きます。。。」
という言葉を信じて、病状からの回復、元気な笑顔でお会い出来る事を心からお待ちしておりました…。

 

しかし昨日、とうとう願いが叶わぬまま旅立たれたようです…。

 

本日、夕刻からのお通夜に参列させていただきましたが、まだ信じられない気持ちでいっぱいです。

遺影にあるいつも通りのあの明るい笑顔。。。
その明るい笑顔のままのArさんの姿を自分の中に留めておきます…。。。

 

一緒に練習した日々、一緒に受けに行った検定、一緒に表演したフェスティバル、野外太極拳、友達のように茶目っ気ある冗談を言い合って笑いあった時間…。

本当に、本当に楽しい時間をありがとうございました。
一緒に過ごせた日々に感謝いたします。
そしてお疲れさまでした。

 

どうか安らかに…。。。

心からお悔やみ申し上げます。

川西風月太極拳クラブ   代表  松本 修
FG太極拳クラブ   代表  松本文香

今日はメルパルクosaka(新大阪)にて武術太極拳フェスティバル2015大阪府武術太極拳連盟主催)が行われました。

今回はFG太極拳クラブが大阪府武術太極拳連盟に加盟してから初めてのフェスティバルです。

そして出場チームは今回3チーム
自分たちが出るチームも加えると、4チームでの表演になります。

今回がフェスティバル初体験のチーム、そしてでフェスティバルでの表演が初体験のチーム(半数以上が剣を始めて一年未満)、そして参加経験豊富なチームと様々でした。

 

今回嫁さんは、急遽参加できなくなった方の代役も務めて全てのチームに参加!!!
4つの異なる振付を覚えて表演するのは、さぞかし大変だった事でしょう………。
ほんと、大奮闘です(^-^)

 

 

 

さて最初の出番は、フェスティバル初体験風月チーム(24式太極拳)。
生で初舞台の姿を観たかったけど、すぐ後ろに僕たちのチームが控えていたため直接見れなくて残念。。。

だけど風雅チームで出演予定のAさんに急遽お願いしてビデオを撮ってもらえたので、後でゆっくり拝見させてもらえました。(Aさんありがとう(*^-^*)♪♪♪)

すごく良かった!!!(*°▽°*)

やるじゃんっ!!!

とても初めての人たちには見えないぐらいに堂々としていました♪♪♪
さらにお互いに揃えて表演しようという協調性が見えて、とても良かったです

きっと初舞台は緊張したかもしれませんが、どんなに上手い人たちでも多かれ少なかれ皆さん緊張されていますよ。(僕なんかねえ………(((o(≧o≦;o)))ガクガクブルブル。。。

だから何も気にしないでフェスティバル練習楽しんでフェスティバル舞台楽しんでくれれば…、仲間で作り上げる一年間のレッスンの合間のお祭楽しみだと思えれば良いかと思います。

よく頑張られました♪♪♪また頑張ってトライして下さいねp(*^-^*)q

 

そして2番目は僕たちのチームの出番。
 「風月チームで表演していた嫁さんがリハーサルに出れないまま服を着替えて、舞台袖に並ぶ僕たちに合流すると言うドタバタ劇のSTART。。。

今回、僕は久しぶりに一番後ろの列で参加させてもらいました~♪♪♪( ̄m ̄*)
華やかな柄の衣装に身を包んだ女性陣を、後列の両端で半袖ポロシャツを着た男2人引き立て役を務めさせて頂きました…m(_ _)m

残念ながら画像は無しです。。。orz

 

 

 

そして3番目は参加経験豊富ベテラン風雅チーム(24式太極拳)。
嫁さん本日3本目の表演急遽参加できなくなった方の代役)です。
(あ、僕もちゃんと「代役しようか?」と言ったんですよ。。。でも今回は嫁さんの強い希望で「自分がやりたい」と申し出られたもので………はい。。。一応、念のため。。。)

こちらのベテランチーム
暑い日も、ものすごく暑い日も、危険なぐらいに暑い日も、挫けずに一生懸命練習されていたチームです。
ドキドキしながら観ておりましたが、お互いにしっかり動きを合わせるよう努力しながら、 最後までしっかり表演出来てとても良かったと思います(^-^)

本番の難しさに悔やむ人その悔しさは次で拭い去る力強い言葉で前を見据える姿はさすが!!!

ホントに強いハートを持ったチームです。

 

そして最後初の32式剣チーム美華月(みかづき)チーム(32式太極剣)。
半数以上(およそ3分の2)が剣を握り始めて1年未満と言うチーム構成ですが…、
なんのなんの………。。。

とても素晴らしかったです!!!(*^O^*)

よく頑張ってフェスティバル用の套路を覚えられたと思いますし、よく頑張ってお互いに揃える意識をもって剣の初舞台に臨んでくれました。

最後もとても良い感じで終わってホッとしました。。。

これからがもっともっと楽しみのチームです。

 

これで嫁さんも4チームに参加表演任務完了!!!( ̄^ ̄)ゝゴクロウデアッタ。。。

 

今年もおかげさまで無事に武術太極拳フェスティバルOSAKAに参加する事が出来ました。
本当にありがとうございました。

フェスティバル運営スタッフの皆様出場参加チームの皆様ご観覧に来られた皆様
本当に本当にお疲れ様でした~♪♪♪(*^-^*)ノシ

またこれからも色んな楽しみを求めて頑張ってまいりましょう♪♪♪p(*^o^*)q

アクセスカウンター

  • 209608総訪問者数:
  • 31今日の訪問者数:
  • 70昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2015年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近のコメント

過去の記事

LINK