今日は総合体育館での「FG太極拳クラブ(川西)」。
そして地域の自治会役員を務めていらっしゃる生徒さんから依頼されていた、
自治会館「いこいの家」での太極拳表演の日でもあります。
僕はレッスンがあるため少しの時間だけ、自治会館でのリハーサルの段取り、立ち位置などの調整のお手伝いをさせて頂きましたが、あとは嫁さんと自治会役員のTさんを中心にイベント進行をお願いして…。
「皆さん、頑張ってね~♪♪♪(^-^;ノシ」
と会場を後にさせて頂きました。
予想通りに今日も暑いレッスン場では、昨日のシルバー大会(滋賀県)に参加された生徒さんから結果のお知らせを受けてビックリ!!!
たくさんの参加者の中からわずかの人しか残る事が出来ない決勝に残る大健闘!!!な方や、さらに今まで大会に出場された中で過去最高の順位までのぼられた方など素晴らしい結果!!!o(°▽°)oスゴイ!!!
逆に本番ではいつもの自分の技量を発揮できずに悔しい思いをされた方など、様々なドラマがあったようですが、まずは無事に大会を終えられた事にホッといたしました。。。
本当にお疲れ様でした。
そして昨日の今日でのレッスンは大変お疲れになった事だと思います。。。
少しゆっくりして、体に癒しを与えてあげて下さいませ(*^-^*)b
大会では選手の皆様、審判員の皆様、運営スタッフの皆様、そして応援に駆けつけた応援団の皆様、大変お疲れ様でした~!!
また、先の検定一次試験に合格された方々とも満面の笑顔で結果を喜ぶ事が出来て、とても嬉しかったです♪♪♪
まずは本当におめでとうございました~♪♪♪(*^O^*)ノシ
次の本試験でも笑顔になれる結果を得られるよう、練習を頑張って行きましょう!!!
さて本日のレッスン。
今年もいよいよ暑い日々がやってきて、そろそろ暑さ対策を考えなきゃならない。。。
いつも通りのこまめな水分補給と、こまめな休息。。。
そして川西風月太極拳クラブ名物「冷やしタオル」。。。
なんか他に良いアイデアを…。。。
まぁ、レッスン場に冷暖房が完備されていれば、まったく問題は無いんだけどねぇ~…。
そうこうしているうちに、本日の自治会館での表演を終えたグループがレッスンに合流。
「どうだった…!???上手く行った…!???」
と話を聞けば、イベントはとても大盛況に終わったそうです♪♪♪o(*°▽°*)oヤッタァ~!!!
リハーサルでは上手く行かなかった事も、本番では「完璧」だったとか…。。。(*°O°*)
さすが…♪♪♪………、て言うかスゴイね…。。。(*^-^*)
本番に強い…って…、そこは本当に見習いたい…。。。(--*;(←極度のあがり症)
でも、観たかったなぁ~…、皆の表演…。。。o(≧^≦)o
生徒さん達が一段と頼もしく見えますね…。
うん…、やっぱり見習わなきゃ………。。。((((((*--;(←と言いつつ現実逃避)
レッスン後は、級位検定を受けられる方の検定練習。。。
参加された生徒さんたちは、いつもと違う場所でのレッスンに少し戸惑っていた感じでしたが、各自で検定を受けるための準備はすでに頑張られている様子。
やっぱり、それぐらいの心意気で臨まなきゃね~♪♪♪(*^-^*)b
まだひと月ほど期間はあるけれど、一ヶ月なんてあっと言う間です。。。
少しの間、しっかり集中して頑張ってみて下さい♪♪♪o(^-^)o
レッスン終了間際には、嫁さんがぎっくり腰になってしまうハプニング。。。(--;
帰りの階段の上り下りや、歩行などは介護状態。。。
しかもまるで小学生が下校時にじゃんけんで負けたかのように、荷物持ちをさせられ…。
…って、コレいったい何の罰ゲームだよ…。。。(--#;
帰宅後も、気がつけば嫁さんの分の仕事や、身の回りの世話などで色々と大変な一日になってしまった…。。。
仕方ない…。いまのうちに恩を売っておこう…。。。( ̄∀ ̄)(←自分への保険)
わぁーん!
文香せんせい〜(ρ_;)ぎっくり腰ですかぁ〜〜!
本番前に、腰がイマイチとおっしゃってらしたから…くれぐれもお大事に。そして、鍼に行ってくださいませ〜
>ダンスブーケさん
こんにちは♪(^-^)ノシ
昨日はお疲れ様でした~♪♪♪
大盛況の中で表演を無事に終えられたとの事、本当に良かったです♪♪♪
でも、本当に観たかったなぁ~。。。
嫁さんのぎっくり腰………、ご心配ありがとうございます…m(_ _)m
でもね~、ある意味「なるべくしてなった」と言うか…。。。
みんなの忠告に耳を貸さないもんだから………、まぁ、しょうがないです。。。
おかげさまで、僕の仕事がたんまり増えてしまいました………(--#;
で、本日も朝からバタバタ。。。(嫁さんベッドでゴロン。。。)
どちらかと言えば、僕の方が「わぁーん!(ρ_;)」状態です。。。
とりあえず鍼ではないけど、お灸は据えておきました…(# ̄^ ̄#)b
うわあ・・文香先生 大変でしたね
お一人でなさった24式 音楽とも ぴったりで うっとり見とれましたよ 修先生 あれ見たら 介護なんて言えないかも
うーん うちの嫁さんやるじゃないかなんて・・・鼻の下のばすことうけ合いですよ
ぎっくり腰なったことないですが 痛いんでしょうね お大事に
ところで 表演ですが 先日の剣の試験で緊張の連続だったもので
めっちゃ余裕で楽しませてもらいました くせになりそうなんて・・・
いつか 機会がありましたら わが北陵福祉会のほうにも 表演
お願いいたしますね
>hanechanさん
こんにちは♪(^-^)ノシ
先日はお疲れ様でした~♪♪♪
とても良い表演会だったようで何よりです♪♪♪
皆さんの表演も、嫁さんの表演も「バッチリだった!!!」と聞いていたので、
ますますその場で観たかったなぁ~…という気持ちで一杯ですよ。。。
鼻の下は伸ばさないけどねぇ…ヾ(-- ;
ぎっくり腰はツライですよ~。。。ホントに日常生活が急転しますから…。
一番大事なのは「絶対安静」(3日間ほど)、しっかり守れたら治りも早いです。
なんだかんだでダラダラ動いていると、治りは遅くなりいつまでも調子は悪くなります。
なので絶対安静を命じて、その代わりその間は僕が嫁さんの分も頑張ります!!!
僕もいつなるか分からないですからね。。。早く治ってもらわなきゃ…。。。
hanechanさんは、今回の表演でさらに剣を楽しむ事ができたんですね♪♪♪
それは僕たちにとっても一番嬉しい事です。
今度のフェスティバルでも期待してますよ♪♪♪(練習頑張らなきゃね…ヾ( ̄∀ ̄*))