今日は日生中央「川西風月太極拳クラブ」。
技能検定へ行って来られた生徒さんたちから当日のエピソードを聞かせてもらいました♪
笑いがあったり、驚きがあったりで、当日はなかなか色んな事があったご様子………(^_^;
中でも面白いなと感じたのは、検定の級・段位も上へ上へ行けば行くほど「緊張が増す」みたいですね。。。
年がら年中「緊張」に脅かされる僕には珍しくも何ともないわけなのですが…(´・ω・`)ゞ
でもそれはそれでとても大事な事。。。
ガチガチの緊張はダメだけれど、「ほど良い緊張感」はやっぱり必要です。
(と、ガチガチに緊張する僕が言ってみる………( ̄ω ̄;←まるで石像)
僕の場合は緊張のし過ぎで、手が「季節はずれの扇風機」状態になったり、
「人間芝刈り機」状態になったり、「携帯マナーモード」状態になったり………。。。
手首が座腕から開放されずにロックが掛かってしまったり…。。。
とても人には胸を張って言えることではない事ばかり………(^o^;ゞ
「緊張」と言うのは、頭では理解しているのに自分ではどうにも出来ないものですから…。
まぁ早い話が「極度の緊張」には気をつけて…ね。。。(--#;
でもそんな話の中、果敢に検定に挑戦してくれる生徒さんたちを見ていると…、
なんだか、頭が下がる思いです…。。。
しかも僕に、良く頑張ってついてきてくれていると感謝しています。。。
僕もそれに応えられる指導力を、さらにつけなきゃ………(*^-^*;
まずは合格された方々、本当にお疲れ様でした♪♪♪m(_ _)m
そして本当におめでとう!!!(*^-^*)
もうすでに次のステップを見据えている方もたくさんいらっしゃいますが、
とりあえずは、体をゆっくり休めて下さいね♪♪♪(*^-^*)
そして「歩み」を止めないこと………、コレが一番大事ですから…。。。
自分の人生の中で、見据えた道を「邁進」する気持ちを忘れずに…。
最近のコメント