人事を尽くして天命を待つ | 川西風月太極拳クラブ
川西風月太極拳クラブ

人事を尽くして天命を待つ

今日は、雨がスゴイですね………(*_*;

 

最近の天気…、特にに関しては、大災害に結びつくぐらいの凄まじさ…。

毎年のように言われている異常気象も、年々酷くなっていく一方です。

 

皆様も洪水土砂災害には、くれぐれもお気をつけ下さいませ。。。

 

 

 

さて、土曜日日曜日太極拳技能検定試験大阪市中央体育館にて行われました。

土曜日には5~3級日曜日には1級検定試験が実施され………。

 

昨日の5~3級受験組3名は、

初めてで緊張しているかも………。。。(^_^;(←この人はいつも緊張している)と、
励ましのメールを送ってみると、3ショットの写真付きで頑張りま~す♪♪♪返信…( ̄_ ̄*;

 

練習検定も、とても有意義に楽しんでいる様子で、こちらが驚いてしまいました………(^_^;

 

さて結果は、

 

 

 

全員無事に合格♪♪♪

 

やったぁ~!!!バンザ~イ!!!嬉しいぃ~♪♪♪ヽ(*^O^*)ノ
PAN:*>w(^O^)w<:*PAN
(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!

 

当日に結果が報告されるので合格された3人ホッと一安心大喜びの様子でした♪♪♪(*^-^*)

 

本当におめでとうございました♪♪♪

 

そして、お疲れ様でした…。。。

ゆっくり体を休ませてあげて下さいね。。。

 

また一緒に頑張りましょう!!!ヾ( ̄∀ ̄*)

 

 

 

さて本日実施された1級受験組には、3名+2名の合わせて5名の方が受験されました。。。

 

5~2級検定試験試験当日に合否発表が、1級検定試験後日に合否発表があります。

なので、どうしても1級受験組ヤキモキしてしまうかも…。(僕もヤキモキ…

 

そのせいか今回は珍しく緊張されたご様子。。。

自分なりに上手く出来なかった事などへの反省もあったようでしたが………。。。

 

まぁ…ご心配なく。。。

 

 

 

もっと緊張して信じられないぐらいにガタガタになる僕が、ココにおりますがな…<(* ̄^ ̄*)>

 

 

 

恥ずかしくて思い出したくもない悪夢のような失敗は数え切れません(*T-T*)(←思い出したぜ

 

 

 

炎天下暴風雨にも負けずに練習されていたから、緊張していても力は出せているはずです。

 

 

 

あとは結果を待ちましょう…。

 

良い結果が届くことを願っております。。。(-人-)

 

 

 

受験された皆さん関係者の皆様

今日は大雨の中大変お疲れ様でした。。。

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

ダンスブーケ :

この度は、三人揃って合格出来まして、本当に嬉しいです! 曇りがちなお天気を心配して、朝潮橋駅下車。体育館を目指して、美しい銀杏並樹沿いを歩いていたらなんとまあ綺麗な青空に回復。『銀杏の実は小さいよ〜』とOさんTさんと話も弾んで、到着。体育館に早めに着いたまではいいが、肝心の『柔道場』がわからずちょっとウロウロ。やっと見つけて、『え〜畳やん。靴は履かないんかな?』ともうビックり。今日は隣の部屋で剣道の試合をやってるとかで、検定は柔道場の畳の上でとわかりもう(°□°;)
着替えてからは、環境にも少しづつ慣れてさっそくスタンバイ。三人とも同じグループとわかりヤッター!で、私は後列でラッキー。『絶対に私も後列だから大丈夫やで!』と言ってたはずのTさんが、一番厳しい前列左端とわかり、アセアセで大笑い!やがて練習開始。と同時に指導員に講習内容の文句を言う女性が現れ、また会場がわかりにくいから張り紙くらい出してや!という男性もいて、『気まず〜い空気』が流れて、三人で唖然。ちょっとイヤーな緊張感が漂う。一回目の通しは、案の定、みんなの気持もテンポも全く合わずに、右転身すると、お隣とご対面しておっつーと!やばいー混乱しそうなんか動揺してめちゃめちゃになりそうで、落ちつけ落ちつけ!
また慣れない畳の柔らかさに足首はぐらぐら、緊張でますます中心が解らなくなりアセアセ状態。でも指導員もその後はしっかりと全員を見てくださって、何度も練習を重ねているうちに、やっと自信回復。二時間たっぷり練習後、お腹ペコペコでさあー休憩タイムお昼ね!とメールを覗いたら松本先生からの『励ましメール』があって、みんなでにっこり勇気100倍(⌒〜⌒)3ショットも実は最初に文句を言った女性が撮ってくださりなんだ〜結局人懐こい人ね〜でした!午後の自主練再開後は、同じグループの人も、他のグループの人も自然に隊列になって、一緒に呼吸を合わせて無音ながらも『連帯感の塊』になり、凄く感動。ぁ〜太極拳の醍醐味って、これなんだと実感。一人一人が『気』を流して、それが群舞で流れた時の美しさと、『魂』の荘厳さの片鱗に、まだ私のようなほんの駆け出し者ではありますが触れたようで、これが『太極拳』の魅力と実感。そして一番言いたいのは、松本先生の『指導力』の素晴らしさです!先生との出会いに感謝の一言です!本当にありがとうございましたこれからも三人とも益々頑張ばろうねと誓いましたよ!

川西風月太極拳クラブ(Osamu) :

>ダンスブーケさん

こんにちは♪(^-^)ノシ
3級合格おめでとうございます!!!

それにしても、すごい………。。。

まるで自分が検定会場にいるかのような感じになるぐらいに詳細なレポート。。。
て言うか、僕のブログよりこちらが本編みたいですね…(´・ω・`)ショボーン

会場の雰囲気が良く伝わりました~♪
本当にありがとうございます♪(^-^)

柔道場での検定だったんですね…(^_^;
いきなりで焦った気持ち、良く分かります~。。。

でも、文句は良くないですよねぇ~…(^o^;

あくまでも検定試験で一日お世話になる先生方なんですから、黙って我慢しろとは言わないけれど、
それぐらい許容できる器や謙虚さがないのもどうかと思っちゃいますよね…。

先生も、お手伝いのスタッフの方も一生懸命されているんですし、人間なんですから…。

どうしても伝えたい事があるのなら、その旨をあとでスタッフ関係者にコソッと言うだけで済みます。。。
そこは大人としての配慮があって然るべきですよね…。

周りの方々に「嫌な雰囲気」を与えてしまうのは、言語道断です。。。

でも、あの最高に良い笑顔の写真を撮ってくれた方が、最初に文句を言った女性だったとはね…。。。
ひょっとして緊張しすぎて「いっぱいいっぱい」だったのかなぁ~………(^m^;

今後は仕組みを理解して、参加してくれたら良いんですが…。

それにしても皆さん、短期間ではありましたが良く頑張って練習されていました♪♪♪
現時点での課題も、良くクリアされていた事と思います。。。
「僕のレッスンについて来てくれて、ありがとう。。。」と、僕の方が皆さんに感謝を申し上げたいぐらいです…(*^-^*)

まずは検定合格おめでとうございます!!!(*^-^*)
これからも一緒に少しずつ階段を上がってまいりましょう~♪♪♪

コメントする

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

アクセスカウンター

  • 199637総訪問者数:
  • 59今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2014年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近のコメント

タグ

過去の記事

LINK