夏越の大祓(2014) | 川西風月太極拳クラブ
川西風月太極拳クラブ

夏越の大祓(2014)

今日は夏越の大祓(なごしのおおはらい)で、多田神社へお参りに行ってきました~!!
昨年の「夏越の大祓」→(ブログ記事

 

 

 

 

夏越の大祓では茅輪ちのわくぐり、を

左まわり右まわり左まわり→と、八の字三回通って穢れを祓います。

 

 

 

その際に

 

水無月の夏越の祓する人は千歳の命延ぶと言うなり
(みなづきのなごしのはらいするひとは、ちとせのいのちのぶというなり)

 

と、三回唱えながら茅輪をくぐります。

 

今日は人が少なかったので、家族でゆっくりと茅輪ちのわくぐり…。。。(*^-^*)

 

 

 

が!!

 

僕のくぐる順番が来た途端。

先に茅輪をくぐり終えたが、なぜか茅輪のそばで仁王立ち………。。。

 

 

 

なにやってんだろ…???(--#;…。。。(イヤな予感

 

と思いながらも、茅輪をくぐる前に唱える言葉嫁さんに教えて貰いながらリハーサル

 

 

 

 

 

よし覚えた…。。。o( ̄^ ̄)o

 

 

 

頭の中で、

水無月の夏越の祓する人は千歳の命延ぶと言うふなり
(みなづきのなごしのはらいするひとは、ちとせのいのちのぶというなり)

 

と、唱えながら左回りをまず一周。。。

 

 

 

おし!!完璧っ!!o( ̄^ ̄)o

 

 

 

すると仁王立ち中のが、

 

右っ!!!<( ̄O ̄)>(←くぐる方向を声を出して示した。)

 

 

 

エ!?……あ、みぎづきのなごしのはらぃ………。。。

ん?………なんだ…、右月…って…???((((((* ̄人 ̄;…。。。

 

 

 

ぇ~…と…、みぎごしの~………。。。

ぇ?…アレ???………オレ今右腰って言った………???((((((* ̄人 ̄;アレ???

 

 

 

混乱する頭の中を整理しながら、二周目(右回り)を終え…。。。

 

 

 

するとまた再びが、

 

左っ!!!<( ̄O ̄)>

 

 

 

~夏越の祓する人はひだりのいのちのぶというなり………。。。

ん?…ナニ…???左の命…って…???( ̄人 ̄*;)))))…右の命はどうしたっけ…。。。

 

 

 

ぃやぃや………、ちとせのひだりのぶというなり………だ…。。。

………ぇ?…千歳の左…???………ナニそれ………( ̄人 ̄*;))))))

 

 

 

三周目(左回り)の茅輪をくぐり終えた後何とも言えぬ虚無感…。。。

 

 

 

全然、唱えれてへんやん………。。。

 

 

 

父は、

どやっ…、ちゃんと方向を言ってやったから助かったやろっ…<( ̄^ ̄)>」

と、なぜか「やり遂げた感一杯ご満悦の様子。。。

 

ご本人は思いやりアシストをしていた様なのですが………。。。

 

 

 

自分の唱えている言葉の意味がさっぱり分からんかったよ………(--#;

 

 

 

きっと神様笑っていたかも…。。。

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

アクセスカウンター

  • 199923総訪問者数:
  • 47今日の訪問者数:
  • 102昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2014年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近のコメント

タグ

過去の記事

LINK