昨日と今日はお休み♪♪♪(^-^)
今日はそのお休みを利用して「門戸厄神」様へお参りに行ってきました♪
後厄のお礼と、また新たに厄除開運を祈願。
今年も参拝に来れたことに感謝です♪(*^-^*)ノシ
今日は「門戸厄神」近くの駐車場の前に、大きな鯉のぼりが…!!!∑(°□°#ノ;ノ デカッ!!!
そして境内には優雅に空を舞う鯉のぼり。
また、境内の瓦を良く見ると………、「桐の紋」と「菊の紋」が刻まれていました。
さらに…、およそ一年ぶりに来て見ると、いつのまにか新たなオブジェが…。
「奉納金箔宝珠」(参拝者が金箔を購入して貼り合せて、奉納するみたいです。)
後光が差し、今日はまた一段と神々しく見える「不動明王」様。
「門戸厄神」ではおなじみの「延命魂(根)」。
気のせいか、色が段々と淡くなってきているように見えました。。。
そして参拝が終わり、帰宅すると母から思わぬプレゼント!!!(*°▽°*)wow
「カッコいい紹興酒を見つけたから、買ってきた♪♪♪(^-^*)」との事。
で、よく見ると………、
「関 帝」(15年)と書かれている…。。。
そしてラベルに刻まれたその勇姿は………「関羽」(関雲長)様!!!(*°▽°*)ウヒョーッ!!!
(三国志の英雄として名を轟かせ、今や神格化されている歴史上の人物(参照))
あまりにカッコいいので、しばらく取っておこうかなぁ………♪(*^m^*)
でも今日は快晴の中、気になっていた厄神様の参拝に行けたので良かったです♪♪♪
どうか今年もお見守り下さいませ。。。m(_ _)m
コメント & トラックバック
コメントする