川西風月太極拳クラブ

2014年 3月

今日は日生中央川西風月太極拳クラブ

 

なんか最近、やらなければならない事が突然増えたり、そんな時に限って不測の事態が起こったり、また予定にない予定が知らない間に出来ていたり………。。。

その上、時間が経つのが早いから、いろいろいろいろ焦ったりもしてしまう今日この頃です。

 

な時は、本当に平和なぐらいなのにね…。。。

オレの時間キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!

 

 

まぁ、僕が時間を使うのがヘタと言うもあるけどネ♪σ( ̄~ ̄*;ソレヲイッチャァ、オシメエヨ♪♪♪

 

 

 

そう言えば、かなり前から嫁さんに依頼されているアロマカードの作成(教室で使用する)も、
ずっと滞ったまま

 

コレはアカン…。。。

作らなきゃ!!作らなきゃぁ~っ!!………と毎日思っているのにね…。。。

 

 

火曜日が近づくたびに

頼んでたアロマカードまだ??? ゴゴゴ…(--#;イライライライラ

と、催促されてしまう。。。

 

 

すみませぬ………次回までには必ずやっ…!!必ずやぁ~っ…!!!(_ _*;

 

 

 

言い続けて数ヶ月ですからね…。(* ̄- ̄*)ゞハッハッハッ(←殴られるな…、きっと…

 

 

 

さて本日の太極拳教室。

お題は左攬雀尾(ズオランチュウウェイ)右攬雀尾(ヨウランチュウウェイ)

今日は少しグループ分けしながらで色々とCHECK♪♪♪

 

それぞれの動作のは本当に十人十色。。。

 

個別に色々指摘させて貰いましたが、あとは上手く自分の中で何かを掴み取ってもらえたらなぁ…と思っています。

同じ練習でも、いつもと同じようにただ単に動いていてもあまり変化は起こらないと思います。

 

なんとなく動いて練習するのではなく、何を指摘されたかを思い出しながら動いてみたり、いつもより少し色んな部分を考えて動いてみたりすることで、何かを感じ取って下さい
考えすぎはNGです。

 

少しずつ理解できる部分や何かに気付ける部分も増えてくるかと思います。

 

まだ初心者で動作の形を覚える段階にある方は、とにかく形の順番を覚えること専念して貰った方がいいのですが、もう十分套路を通せる方は少しずつ色んな部分に意識してみて下さい。

 

いつもと同じ動作の中で、新しく何かを発見できた時は本当に楽しいですよ♪(^-^)b

今日はコナミスポーツクラブ川西緑台の太極拳クラス。

 

さてからポカポカと暖かくなんとも心地良い気温♪♪♪

窓から差し込む陽射し訪れを告げている感じがして、朝のレッスンをより一層活気付けてくれているような感じがしました。。。(*^-^*)

 

本日のお題は転身搬攔捶(ズアンシェンバンランチュイ)

閃通臂(シァントンペイ)からの転身動作
手法搬拳(バンチュエン)、攔掌(ランヂャン)、沖拳(チョンチュエン))や、
歩法擺歩(バイブー))、眼法、左右の手の軌跡タイミング上下の一致体全体の協調性、動作上に通るポイントなど、説明するところは意外にテンコ盛り。。。

 

また初心者の方も多く参加されるこの時間では、初めての方に少しでも動作を覚えて貰うための細かい説明肝心…。。。

 

プログラム時間内での説明を想定して、事前に説明しなきゃいけない部分はピックアップしていたのですが、その予想をはるかに上回る時計のスピード…。。。

 

スタジオの時計、他のと比べて2倍速…いや3倍速で進んでいるように感じる…。。。

時が経つのがちょっと早いんょ………(´・ω・`)

 

でもまぁ、最後には皆さんとてもキレイに動かれていたので良かったです。。。
予定では後半部分通しで動いてもらおうと思っていたのですが…、

 

 

無情タイムオーバープログラム終了でした…。。。(-”-;ア~ァ…。。。

 

 

 

さて先月は仕事の都合で、嫁さんの実家に顔を出せなかったので、
今月の義母誕生日お祝いを兼ねて神戸へ行ってきました♪♪♪

 

嫁さんの実家に行く楽しみの一つがタルちゃん(猫)に会える事。

タルちゃんは今まで僕たちが保護をした猫ちゃんたちの中で、唯一里子に出した子なのです…(´:^;`)。

タルちゃんも気が付けばもう12歳

 

この子を保護をした時から里子に出すまでの我が家で過ごした日々は、ほんの数ヶ月間と言うわずかな期間でしたが、僕たち家族タルちゃんとの間にはとても濃密なエピソードがたくさんあります。。。

 

タルちゃんとの出会いから里子に出すまでの経緯についてはまたいつの日かブログ上で♪(*^-^*)

 

 

実は先日の義母からの連絡の中で

最近タルちゃんのお尻に何か出来ているような気がするんやけど…。

と聞いていました。

 

僕たちは肛門嚢(こうもんのう)疑っていたのですが…。。。

 

実際にタルちゃんに会って状態を見ると、肛門嚢(こうもんのう)の位置から少し離れた位置にあきらかに腫物がありました…。。。

 

見てすぐに腫瘍と言う二文字が頭をよぎったので、すぐに病院へ。。。

 

嫁さんの実家から車で5分ほどの所にとても優秀な獣医さんがいらっしゃいます。

タルちゃんはこちらでずっとお世話になっているのですが、診察中はとてもおとなしく
超おりこうさん。。。(←本当はムチャクチャやんちゃな内弁慶です)

 

 

血液検査細胞診などと少し長い診察の後…、

 

 

 

血液検査では特に異常無し

 

細胞診では細胞が硬くなっているため、悪性or良性の診断が出来るだけの採取が出来なかったのですが、腫瘍であることには間違いないということでした。

 

後日に行う、腫瘍切除手術の日程もすぐに決まり、病院から帰宅。

 

家に着くと本人はいたって機嫌も良く、今日は特に良く甘えてくれました…(*^-^*)

 

すべてが終わるまでは心配だけど、何も問題が無い事を祈ってしっかりとサポートしてあげたいと思います。

今日はコナミスポーツクラブ川西緑台の太極拳クラス。

 

なんで最近は木曜日ばかり雨になるんだよっ………!!ヾ(#`◇´#;ノ(←帰ってきた雨男

 

かと言って他の日がになられても困るんだけど………。。。

 

 

 

さて本日は左右穿梭(ズオヨウチュアンスオ)

套路では左右一回ずつなので割とあっという間に感じるところですが、その動作中にも気をつける所や、やるべき事非常に凝縮されていると思います。

 

なので歩行練習も、通常の歩行練習に加えて斜め方向にもやってもらいました………。

 

 

 

そして手法抱掌(パオヂャン)、架掌(ジャーヂャン)、推掌(トゥイヂャン))や歩法

 

重心位置重心移動の仕方、などなどを色々…色々説明して動いてもらってたら。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

套路簡化)通すの忘れてしもた………(´・ω・`)ショボーン

 

 

 

 

 

レッスン終了時お疲れ様でした♪♪♪のあと、皆さんがゾロゾロと退室していく時に

 

 

 

生徒さんから

 

先生…、今日は簡化24式通さなかったんですね…。。。

 

と言うお言葉が。。。(・_・; ン…???

 

 

 

最初、何の事かすぐには理解できなかったんだけれど、皆の帰る後ろ姿を見送りながら
顔が蒼ざめて行くのが分かりました。。。(むしろ紅潮していたのかも…)

 

 

 

 

 

 

 

ヤッテモウタ~♪(´θ`; ヤッテモウタ~♪(´θ`;  ヤッテモウタ~♪(´θ`;  ヤッテモウタ~♪(´θ`;  ヤッテモウタ~♪(´θ`;
(頭の中をイヤなフレーズで埋め尽くすコーラス隊………(°o°;←凍りついた…。。。)

 

 

 

 

 

 
 完 全 に ど 忘 れ 。。。(-_-#;~*

 

 

 

 

 

僕の頭の中ではもうすでに套路通し終えた状態で進行しておりました…。。。

 

 

 

この雨の中せっかく皆来てくれたのに…本当に申し訳ないです…m(_ _)mゴメンナサイ。。。

 

 

 

お知らせしてくれた生徒さん

 

も…、もっと早く言ってくれれば良かったのにぃぃぃ~………ヾ(´Д`ヾ;

 

と話したら、

 

すごい一生懸命に説明してくれていたから、なんか言ったら悪いかな~と思って…(・・*;

 

 

 

………そ、そんなに一生懸命、説明していたのか………???σ(--*;

 

 

でもまぁ、コレからは何か気付いた事がありましたら是非遠慮なく言ってくださいまし…。
あ…、容姿に関してはご遠慮下さい………。。。

どうぞよろしくお願いします & 以後、気をつけます。。。m(_ _)m

 

 

 

 

 

ハァ………物忘れがひどくなったのかなぁ………なんか自己嫌悪です…。。。orz

 

 

 

 

 

よしっ!!!

 

 

 

明日は休みだし…、今夜はお酒飲んで忘れるぞぉ~っ!!!

 

 

 

 

 

 

 

OK!!晩酌に紹興酒を出してくれいっ!!!ヾ(`▽´*)

 

 

 

 

 

 

 

無いっ!!!(#`□´#)ノシ

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・ヽ(T▽T;)oh………。。。現実逃避失敗

アクセスカウンター

  • 199634総訪問者数:
  • 56今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2014年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近のコメント

タグ

過去の記事

LINK