今日は「コナミスポーツクラブ川西緑台」の太極拳クラスの代行。
先日(9/7、9/8)の太極拳フェスティバル(大阪府連盟主催)では大変お疲れ様でした♪♪♪
コナミの生徒さんからは、お一人で3つ(3チーム)も参加される方がいらしたとは…!!!
聞いてビックリ…∑( ̄□ ̄ ;スゴイ…。。。
まぁ太極拳歴10年以上の方はたくさんいますし、級・段位を持っている方もたくさん。。。
少し早めに来られて練習されてる方も多く、まさに太極拳愛好家の老舗クラスです…(*^-^*)
今回、なんだかんだで一ヶ月ぶりの代行だったので、ペース配分とか色々心配だったのですが、相変わらずの皆さんの明るさ、熱心さに救われたような気がします♪♪♪(*^_^*)
おかげさまで今日も楽しい時間を過ごせました、ありがとうございました♪m(_ _)m
それに「らびっとちゃんだよ」さんが誰だかも分かりましたし~♪♪♪(*^-^*)ノシ オセワニナリマス
あとでブログの方にもお邪魔させて頂きますね♪♪♪
(さぁ一体何を書いてやろうか…)( ̄m ̄*)フッフッフッ…。。。
そして今日のレッスンでの収穫。
長年されてる方の体の反応は、やはり伊達では無いです…。。。
たった一言サポートしただけなのに、次からの動作からは明らかに良くなってましたから…。
僕よりも遥か先輩なので、失礼かとは思いましたが………さすがです。。。d(^_^*) good!!
中には動きに幅が出てきた方もチラホラいて、(←歩幅とかじゃないですよ…ヾ(^_^;)
「おぉ…、このまま頑張ればもっと上手く動けるようになるよ~♪♪♪」
と思える方も、たびたび目に留まりましたし…。。。
そういうのを見て思ったのですが、やはり太極拳が上手くなるには…、
「太極拳を心から好きになること」が最大の近道…だと思います…。。。
(ウン、オレ今良い事言った…♪♪♪ヽ( ̄^ ̄*))
いつでもどこでも、気がついたら体が太極拳の動きをしているかのように、
「太極拳を心から楽しむ」、「太極拳が自分の日常の一部になる」、
という感じになれば上達は自ずと早くなると思います。
(吸収速度が格段に上がるんでしょうね、きっと…。。。)
いつしか太極拳の習得過程で苦痛に感じてしまうことがあったり…、
なかなか太極拳を覚えられないで、すぐ挫折気味になったりすれば…、
一度、原点に戻って、肩の力を抜いてリラックスして、心の底から優雅に太極拳を動く自分を想像してみるのも良いのでは無いでしょうか…。。。
緩やかに…、穏やかに…、柔らかく…、自然に…。。。
「好きこそ物の上手なれ」
(※楽しんでやることによってうまくなるものであるということ、又は、あることに熟達するには、それを楽しめるようになることが肝要であるということ。)
太極拳愛好家には欠かせない言葉だと思います(^-^)b
こんにちは~~コナミで、太極拳を、やり始めてから、早10年は,過ぎたでしょうか~~本当に、「好きこそ物の上手なれ」下手でも、好きで、続けています。楽しい仲間がいて、皆で、やるのも、いいですね。
基本も、分かればわかるほど難しいです。
練習すればするほど、足が太くなる。
でも、これからも楽しんで、続けて行きます。
コメントありがとうございました。
時々、遊びにきますね。 では、またね~~
>らびっとちゃんだよさん
こんばんは~♪(^-^)
先日はお疲れ様でしたm(_ _)m
そうですね~、コナミで参加されてる方はベテランさんが多いですね♪(^o^)
やはり熟練されてる部分、知識など理解されてる部分はたくさんあると思うので、
これからも続けられる中でいろいろな変化を経験されていくと思います♪♪♪
そのたびに新しい世界の扉が開いて、それまでとの違いを実感できると思います。
太極拳の習得過程では、本当にたくさんの扉があると思うので、
ぜひぜひ「一歩先の扉(レベルアップ)」を見つけ出して「自分のモノ」にして下さい♪♪♪
動作の中で体感できるものも、とても大きく変わってくると思いますよ。。。
これからも生涯スポーツとして、末永く楽しんで下さいね♪(*^-^*)ノシ
また遊びに来てください♪
お待ちしてま~す♪♪♪(^O^)ノシ