今日は日生中央での太極拳教室。
天気予報では、雨。。。大雨。。。
大粒の雨が土砂降りの中を、ワイパーの速度をフルに車走らせて教室へ…。
教室に着いて窓から雨雲の行方を見ていると、まぁ…どんより…。。。(--;
自然界の覇者「伝説の晴れ女」ことドSカルーゴさんが来るとは言え、この天気はさすがに無理でしょう~…。。。(^_^;
と言っていたら…、
雨が止んでる…!!!∑(°◇°;;エエエエエェェェェェッ…!!!
マジでかっ…!?
これマジで雨止んでるの…!???
しかも少し遠方には薄っすら晴れ間が…、晴れ間が見えておるではないですかぃ…∑( ̄◇ ̄ ;
い…、一体、何が起こるんです…???
と思ってたら、
傘要らず、伝説の晴れ女:ドSカルーゴさん堂々の降臨。。。( ̄◇ ̄ ;…。。。
皆の驚きの問いかけにも
「え!?…傘…???…さしてへんよ…(・・*)」
すげえぇぇぇぇぇ…っ。。。
天気予報、覆しちゃったよこの人…。。。
で、時間が来たのでみんなで練習開始~…と、準備体操を始めたら
鬼のような土砂降りがドザーーーーーッ!!!
……………(-- ;…ド、ドウナッテンノ…???
なるほど…、せき止められてた分、雨が一気に放出されとるワケですね…。
わかります。。。
ゴロゴロゴロゴロ…。。。
あ…、雷も止められてたワケですか…。。。
それは大変ご迷惑を…。。。あ…、思う存分、鳴って下さい…。
と言う事で、
今日の練習は「左下勢独立(ズオシァーシードゥリー)」。
後半「蹬脚(ドンジャオ)」に続いて、見せ場でありながら初見で覚えるには中々厄介な所。
体が一つとして連動して動けば、手足の動きもよどみなく動いて綺麗に見えるんだけど、
やはりそうなるにはそこそこ時間や練習も必要です。。。
まずは、正しい形や通過ポイントを把握して動いた方が覚えやすいかと思いますので、
次回、時間をしっかり確保して、より細かく分解した状態で説明するようにしますね♪♪♪
今日も練習お疲れ様でした♪
コメント & トラックバック
コメントする