川西風月太極拳クラブ

2013年 5月 21日

今日は日生中央での太極拳教室。

今日も暑い一日という中での練習になりましたが、皆さんの頑張りが効を奏しているのか、さすがに教室での練習の成果が出始めている方がグンと増えました!!

月4回(1回90分)と言う決して多くない練習回数の中でも集中力を備えて練習に励んでいる方ばかりなので、たとえわずか1年前後の経験者でも随分上手になられた方もいらっしゃいます。
(ここ数週間で目に見えて上手になられた方も…(←僕も素直に驚いてます…∑( ̄O ̄ ;ホォ~…))

 

あとは日常的に練習すること。

毎日、わずかな時間数分)でも良いので、教室での練習を色々と思い出しながら復習苦手な箇所の動作の確認、まだ明確に覚えられていない部分の動作は少し予習感覚チェック

何もすべて一気にやる必要も無いし、全套路を通しての練習など無理はしなくても良いので、
その日、その時、やろう」と思った内容体が自然と動きだした動作部分)に素直に従って、チェックしながら練習してみて下さい。

その練習中に浮かんだ疑問あれ???コレどうやれば良いの???)はしっかり覚えておいて、練習時間にでも尋ねてもらえれば僕が分かる範囲で説明させてもらいま~す。。。(*^-^*;ノシ

 

そして言わずと知れた継続はなり

長きに渡る積み重ねた練習は、その人の動作の進化や理解を深めていくことは確かだと思います。。。

僕も同じ動きながらも、毎年目からウロコは当然の事。
もう十数年以上太極拳の勉強してますが、最近になって気付くこともたくさんあります。
コレは太極拳の練習(愛好家)をしている人は皆そうだと思います。。。

そうしながら奥深く扉を開けて進みながら成長していくんでしょうね…。
もちろん長い年月は必要でしょうが、練習を続ける中で一つ奥の扉に辿り着いて、上手く扉を開ける(コレが難しい)事が出来た人だけが見れる景色、体感できる感覚もあるのは事実だと思います。

 

楽しく、そして真摯練習身も心も健康にするのではないでしょうか。。。

 

きっと皆さんにも効果はあらわれると思いますよ♪(*^-^*)b


アクセスカウンター

  • 209814総訪問者数:
  • 31今日の訪問者数:
  • 74昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2013年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近のコメント

過去の記事

LINK