今日は兵庫県尼崎ベイコム総合体育館で開催されている「第21回JOCジュニアオリンピックカップ」を観戦に行って来ました。
「第7回アジアジュニア武術選手権大会」日本代表候補選手選考会を兼ねた大会で、
A組(16~18歳),B組(13~15歳),C組(7~12歳)と
若い3つの年齢グループで20種目,男女計40種目の個人競技を実施する大会です。
(入場料は【無料】)
実は昨年の全日本選手権大会の練習コートでの雑談で、競技選手仲間N氏と色々話している時に
「今度、ウチの娘がジュニアオリンピックに出るんですよ~♪」と言う話題に
「で、開催場所が兵庫県尼崎らしいんですけど…、またそこでも会えると良いですね♪」とお聞きしてたんです。
まぁ…、この時に兵庫県でジュニアオリンピックが開催されるのを初めて知ったわけなんですが…(^o^;
N氏も遠路はるばる静岡から奥さんと娘さんを連れて来られるはずなので、
「よし!!そのときは会場へ応援に出かけれるようにしておこうと決めておりました。」
そして今日当日。。。
朝から雨。。。(暴風雨)
ニュースでも「爆弾低気圧」がどうたらこうたら。。。
「外出は控えてください」とかなんとか言いながら、
テレビでは風で横転したトラックが映し出されて…。。。
でも、みんな会場に来るんだし「行こうか♪」と言うことで高速飛ばして会場へ~♪♪♪
会場へ付いたら、開催地会場のサポートスタッフとして兵庫県連盟の方々が活躍されておりました!!!(本当にお疲れ様です!!m(_ _)m)
県連の先生や諸先輩方ともお話させて頂く機会もありましたが、
さてさて…、
「肝心の静岡から来たN氏ご一行はどこかな…???」とウロウロ(挙動不審)してたら………。
N氏の奥様のほうが先に見つけてくださり、
「お久しぶりで~す♪」とご挨拶。。。
(この時N氏は長距離運転(静岡→→→兵庫)だったため、車内で仮眠中との事。。。)
で、楽しみにしていた娘さんの種目(女子長拳B)は、僕が会場に到着した頃にちょうど終わってしまってたみたいで観戦できず……………、残念。。。orz
だったのですが…、
「実はもう一種目(女子長拳B短器械刀術)エントリーしてるんですよ♪」との事。
「ホントに!?じゃぁその頃こっちへ応援に来るから♪♪♪」
としばし元の席に戻り、向かいのコートの太極拳を観戦してました。。。
まぁ………、皆まだ若いのに頑張ってよく勉強(練習)してるなぁ…と驚きました。
えらいよ…ホント。。。
「その若さで良くここまで動けるようになったね♪」と、ただただ感心。。。
もちろんまだ色んな所で多少荒削りなところは見えますが、若さを活かした柔軟性、舞台度胸、清々しさ…、たくさん良い物を見る事が出来ました。。。
ホント、コレからが楽しみな選手達です♪(*^-^*)
さて、そろそろN氏の娘さんを応援に行くか…と、テクテクとコートを移動。
そこで仮眠から帰ってきていたN氏と再会を喜びあい、しばし談笑を♪(*^-^*)
「そうそう、ところで娘さんの出番はあとどれぐらいなの???」
「あ、ついさっき終わったところなんです…。。。」
…………………………∑( ̄□ ̄││;
「(ハァ…、またヤッちまったよ…。。。orz)」
結局、娘さんの表演を見ることも応援することも出来ず。。。
せっかくだったのに見たかったなぁ~………表演。。。
残念すぎるよ。。。
などボヤいてる所へ、娘さんが帰ってきて「こんにちは~♪」と…。
「どうだった、表演は???自分で満足の行く出来だった???」と問うと
「まぁ、こんな感じかな♪♪♪」と明るいお返事(^-^)
朗らかで良い娘さんだね♪♪♪(^-^)
武術を楽しんでる様子が何よりでした。。。
今度はちゃんと応援できるようにするからね~…。。。
N氏は大会が終われば、また5時間ほどかけて静岡へ帰るとの事。
あいにくの暴風雨の中での長距離移動…、くれぐれも気をつけて。。。
また東京でお会いしましょう!!!(^-^)ノシ
※)あ、明日もまだ開催されてますのでお時間ある方は是非ご観覧下さい♪♪♪
最近のコメント