今日は「NSI清和台スポーツクラブ」太極拳クラスの日。
朝から暖かくて良い感じなんだけど、なんとなく目が若干こそばゆいような。。。
ぇ………、まさかもう花粉症の症状が………( ̄◇ ̄││;
と、そこへ洗濯物を干し終えた母がベランダの手すりを指でなぞり、
「コレ………、黄砂かなぁ…???」と首をかしげていました。
「黄砂!???(・・;」
ちょ、ちょっと待った………。
たしか、あの今話題の「PM2.5」。。。
黄砂に混じって上陸して来るって言ってたような………。
すぐにスマホでPM2.5の状況について検索…。
環境省のページを経由して自分の住む兵庫県のリンクへ。
観測される種類の項目は色々あるんだけど、PM2.5は「微小粒子状物質」なので該当ボタンにチェックを入れればok。
途端にほとんどの地域が濃度範囲最高の「35~」の表示に!!!
「うぉぉぉいっ!!真っ赤になっとるじゃねえかぁぁぁぁぁ~!!!」
最高値の表示には「35~」としか書いてないので、その上の数値を知るには国から発表がないと分からない状態。
ちょ…、今(数値が)いくらぐらいなん………!???( ̄□ ̄ ;
もう分かんないから、とりあえず外での洗濯物を干す事を禁止して、室内干しに変更する事に。
「こんな良い天気なのに室内干しなんて………、布団も干すつもりだったのに………。。。」
と言う母でしたが、その後のニュースでは「(兵庫)県内32の測定局のうち30局で国の環境基準(1日平均値が大気1立方メートル当たり35マイクログラム以下)を上回っている」とし、「最も数値が高かったのは加古川の測定局で、環境基準の倍となる70マイクログラムを上回る75マイクログラムを記録した。」との事。(ソース「神戸新聞NEXT」)
ほら、今日は干さなくて正解だったね♪♪♪ヾ( ̄∀ ̄ )
でも、これからはもっと油断できない日々が来ると思うので、皆様も外出時や洗濯物を干す時には十分お気をつけて。。。
さてさて、最近僕の生徒さん達の間で話題の「表演パンツ」。。。
それが今回、すごい注文数。。。( ̄O ̄;;
予想をはるかに上回ってました。。。
(今回のまとめ役に尽力下さいましたTさん&Tさん、どうもありがとうございました♪m(_ _)m)
でも、今回の注文を最初に言い出したと思われる生徒さんが最近スタジオに来られてない。。。
「どうしたんだろう…。。。」
と他の皆さんも心配気味。。。
いつも楽しみにされてる水泳プログラムにも参加していない、他の日にもジムで最近見かけてないなどと聞くとさすがに僕も皆さんも心配モードに………。
いつもと変わらず元気でいらしてくれれば良いんだけど。。。
うん………、心配です。。。(・・ ;…
最近のコメント