今日は日生中央での太極拳教室。
本日も一番乗り~で登場の「M」さん…、 あ、いやいやKさんから早速僕にお叱りの言葉が。。。
「先生!!ブログ見ましたよ!!………僕の事「マゾ」ってどう言う事ですか!???」
………???( ̄o ̄ )…ン???
………ぁぁ…えっと…「マゾ」なんて言ってない、言ってない…ヾ( ̄∀ ̄ )ユッテナイッテ…
(………「M」とは言ったけど…♪(* ̄m ̄)ソレハ、ユッタ♪)
「だけどアレはどう見ても、言ってますよぉ………(--;」
………そんなことナイナイ…ヾ( ̄∀ ̄ )ハヤトチリデスヨ、キット♪
「そ、そうかなぁ………( ー.ー;」
………そうそう♪考えすぎ♪ヾ( ̄∀ ̄ )モルダー、アナタツカレテルノヨ♪
しかし、いつも真面目で朗らかなTさんから間髪入れず
「でも………マゾでしょ………♪(  ̄v ̄)」(ボソッ)←クリーンヒット!!!
………─∑( ̄□ ̄ノ)ノ→グサリ 柱|プー!(*≧m≦)=3
とまぁ、今日も鋭いトドメをさされて(喜んで)おられました…♪♪♪(^-^)
その後も準備体操からたくさんの笑いを提供して頂き、とうとう最近入られたNさんを「笑いの海」へ沈めてしまうハメに…。。。(^O^;
ホント、にぎやかで楽しい教室です♪♪♪
今日は先週に引き続き、套路の最初の部分。。。
「起勢」~「野馬分鬃」
もっと詳しく説明したかったけど、思いのほか歩行練習に時間が掛かってしまって…。
(だって皆さん、すごい熱心に練習されてるもんだから………(^_^;)
皆さん、膝の位置などはだいぶ気をつけられるようになりました。。。
(あとは両脚の横幅、前後幅を注意してネ♪)
無理のない範囲(自然に脚が出せる範囲)を意識して鏡を見ながら、確認しながらで頑張ってみて下さい!!!p(^-^)q
そうそう。。。
いつも日生中央の太極拳教室で実施している「アロマ太極拳」(←勝手にネーミング)
アロマを焚きながら心地良い香りに包まれて皆さんに動いてもらっているのですが、
このアロマをコーディネートしてくれているTさん(あ…、さっきのTさんとは違う)に、話のついでにアロマ関連の資格を見せてもらう事になったのですが。。。
コレがすごい。(本物や~♪♪♪(ノ°∀°)ノ)
いや…ホント、いつもいつも頼りになりますです。。。
それに今日の帰りにはバスの時間を逃してしまったと言う笑いの宝物庫「M」さん(自称Kさん)を 「車で送ってあげるよ~♪♪♪」と声を掛けて下さったTさん(あ…、コチラもさっきのTさん達とは違う方で………)
クラブでは本日お休みのもう一人のTさん(コチラの方もまた別のTさんで…)と中心になって、皆を引っ張ってくれてる「牽引役」として協力してもらってるし、ありがたい存在………。。。
ホントお世話になりっぱなし………いつも助かります。。。m(_ _)m
て言うか今日の登場人物、頭文字「Tさん」ばっかりやん…。(←イニシャルトークの限界。)
そんな心優しき生徒さんたちの支えや協力を得て、「川西風月太極拳クラブ」も4月には満一歳を迎える事に。。。
早いものでもう一周年。。。
一周年記念………、はてさてこういう事が初めてなもので一体何をすれば良いやら、どうすれば良いやら。。。
いつも通りで良いのだろうか…。。。
でも、その日を迎える楽しみとありがたさを日々感じながら…一周年まであと少し。
今日も一日楽しい教室でありました♪♪♪(^-^)ノシ
コメント & トラックバック
コメントする