今日は「NSI清和台スポーツクラブ」での太極拳教室。
今日初おろしのおニューの服を選んでスタジオへ♪
色は自分好みではないはずなんだけど、実際に着てスタジオの鏡で見てみるとデザインや配色が何とも絶妙で一気にお気に入り!!!
ラインの入り方がどことなくカンフー服の「袍(パオ)」に似てるのが自分の中でGoodだったんでしょうね、きっと…♪(^O^;ゞ
今日は「入門」も「24式」の時間もたくさんの人が参加してくれて、にぎやかな時間を過ごすことが出来ました♪♪♪m(_ _)m
両方のプログラムでは、もう一度基礎にかえって「胯(股関節)に正しく座ること」を説明させて頂きましたが、コレは見た目は簡単でも体が実際に実感できるまではかなり難しいです。。。
とは言っても出来ないほど困難なわけではなく、しっかり意識して練習すれば必ずコツも掴めてくるはずなので、今日お話したことを参考に練習してみて下さいね。
もう太極拳に親しまれてそこそこ年数を数える方がほとんどなので、少しの修正でもだいぶ対応能力が付いてきているように思えます。
大事なのはは修正できた部分を忘れないよう、いつでも出来るように体に覚えてもらう事。
自主練習の時でも手を抜かず、日に日に真剣さが増していくのがヒシヒシと伝わってきます♪
大丈夫、きっと上手になれますよ♪p(^-^)q
日々の積み重ねと常に疑問を持ち続け、時間をかけた末に体感(実感)できた時や、ステップアップできた瞬間は太極拳ならではの独特の到達感があります。
いつでもその瞬間を追い求めて頑張って下さい♪
僕はただひたすらサポートさせて頂きますです♪( ̄∀ ̄)ノシ
以下は、先日多田神社で行われた「とんど焼き」の模様。
風下にいたせいで、灰をたくさん被ってしまいました……….’∴”(>O<;)ゲホゲホ…
コメント & トラックバック
コメントする