川西風月太極拳クラブ

2012年 12月 25日

今日は日生中央川西風月太極拳クラブの教室。

今日が今年最後の練習日(川西風月太極拳クラブ)。。。
皆さんどことなく気合入ってたような…( ̄m ̄;

4月の開講から、はや9ヶ月…。
時が経つのは早いもんですね~(^^A;
おかげさまで「川西風月太極拳クラブ」は初めての年を越すことが出来そうです
m(_ _)mアリガトウゴザイマス

マヤ予言による人類滅亡説の中、何事もなく平穏無事にクリスマスを向かえる事も出来、さらに2013年に向かって時は進みます。

今年初めて太極拳という世界に触れ始めた生徒さんたちも、練習回数の少ない中、順調に動作套路を覚え始め、動作内容によっては上達の早さ驚かされることもありました…。

太極拳は(僕の先生曰く)10年で入り口と言われています。。。
太極拳を知らない人や、ちょっと冷やかしにかじって見ようかなという人だったら、
十中八九「萎える」事でしょう…。

しかし太極拳を真剣に習っている人や太極拳を親しまれている人には、その言葉の意味が良く理解できる事と思います。

 

ローマは一日にして成らず(「Rome was not built in a day.」英語のことわざ)

 

大きなことを完成させるには長い年月が必要です。

ローマ帝国も、築くまでには約700年もの歳月を費やされたと言われるほど…。
素晴らしいものはそんなに簡単に作れるはずがなく、こつこつと地道な努力を続けることが大切であるというこのことわざは、太極拳習得においてもどことなく背中を押してくれるまたは勇気を与えてくれる先人の教えのような気がします。。。

 

とはいえ、せっかくの練習時間は楽しく過ごしてもらいたいものですよね…。
(僕もそうだけど、もちろん生徒の皆さんにも(*^-^*))

そこで改めて思うのは、本当に良い生徒さんたちに恵まれたなぁ…と。。。
(もちろん普段からもそう思ってますよ♪ヾ( ̄∀ ̄*)ワカッテルクセニ♪)

類は友を呼ぶと言いますが、まさにその通りの方たちがクラブに集まってくれています。

川西風月太極拳クラブの生徒さんたちも、そしてNSIの生徒さんたちも。。。
この僕の宝です。
これからも末永く大切にしたいですね………。

そしてこれから出会うかもしれない新しい。。。

どのタイミングでその「縁」は訪れるのか…。

心優しい仲間大歓迎してくれますよ、きっと。。。
(あ、変な集まりじゃないです!!大丈夫ですよぉ~!!ヾ( ̄◇ ̄*;ダイジョウブ!!)

アクセスカウンター

  • 209812総訪問者数:
  • 29今日の訪問者数:
  • 74昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2012年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近のコメント

過去の記事

LINK