昨日はNSI清和台スポーツクラブでの「入門」「24式」太極拳。
「入門」では、先週に引き続き「野馬分鬃」(イェマーフェンゾン)を中心に動いてもらいました。。。
今でもだいぶ動きは良くなってきてますが、「分(フェン)」の部分がもう少し自然に、さらにハッキリと見せれるようになればもっと綺麗に見えるんだけど…σ(゚・゚*)ンー
でも、自然に動くと言うのはなかなか難しいことです。。。o(´^`)o
まだその辺は探り探りだと思うので、ただただ練習あるのみ。。。
(いつもより少し自分の体の中も感じながら「上下相随」「虚領頂勁」を忘れずに…。)
いつの日か「ピコーン♪」と頭の上に電球マークが出るがごとく、
「お…???なんかいつもと違う…。少し楽。。。ちょっと意味が分かってきたぞ~!!!」
と言う日が訪れると思いますので、頑張って下さい♪ヾ(゚ー゚ゞ)(注・個人差は…以下略)
それを感じれたらまた一つステップアップ出来た証拠。
ますます太極拳が楽しくなるかと思いますよ~♪(゚▽゚*)ニパッ♪
「入門」とは言っても侮るなかれ。。。
そして「24式」では、先週に引き続いて「転身搬攔捶(ズアンシェンバンランチュイ)」と「如封似閉(ルーフォンスービィ)」。
さらに「十字手(シーズーショウ)」、「収勢(ショウシー)」も加えて動いてもらいました。
先週の部分をおさらいで動いてもらった時は、大変しっかり動けていましたよ♪∑d(≧▽≦*)
細かいことを言えばキリがないけど、この一週間の間にしっかり練習してたのかな~と思わせる痕跡も垣間見えたし♪w(*゚o゚*)wオオー
もう習い始めの時とは違って、今ではこちらの説明にも皆さんの体の反応は上々!!!
少し説明すれば動作の補正もこなせるようになってきています。
(おそらく体が太極拳を動ける体に変わってきたんでしょうね♪)
たいしたものですよ。。。(^^)(_ _)(^^)(_ _)ウンウン
これからもひとつずつクリアして、ひとつずつ吸収していって下さい♪(^o^)/
コメント & トラックバック
コメントする