日々楽しく練習♪ | 川西風月太極拳クラブ
川西風月太極拳クラブ

日々楽しく練習♪

今日は日生中央川西風月太極拳クラブの教室。

今日も冷え冷え。。。
この流れで年末に向けて寒くなっていくんでしょうか…(-_-;

だけど、教室の中の熱気暖房なんて要りませんってぐらいポッカポカ(*^▽^*)/
(いや、寒くなったらつけますけどね。暖房…ヽ( ̄^ ̄ ))

クラブの皆さんもお互いに良い太極拳仲間となり、和気藹々とした空間が教室での練習時間をとても心地良いものにしてくれます。
最近新たに熱心な生徒さんたちが増えたこともあり、笑顔笑い声増↑↑↑↑↑
ただでさえ練習に真摯な生徒さんたちに更なる活気増して、とても良い感じの練習でした♪
Kさんもいて全員揃ってれば、もっとにぎやかになってたかも~…、お大事に(・・;)

これからもハートフルなクラブ運営を目指し、そこにまた楽しい仲間増えれば良いなぁ~と願ってますが、 コレも皆さんの支えがあってのこと。。。
生徒の皆さんの協力サポートなどに、いつもいつも心から感謝しております…m(_ _)mアリガト

 

さてさて今日の練習下勢独立(シァーシードゥリー)1回目と反転しての2回目。
下勢独立(ズオシァーシードゥリー)下勢独立(ヨウシァーシードゥリー)

手の運び方や足の運び方など、悩まされるところがたくさんありますよね…。。。
でもあまり考えすぎて悩みすぎると体が動作と噛み合わなくなってしまうので、ある意味、体の動作における本能的な部分も必要かと思います。(個人的見解)
つまりは考え過ぎて不自然な動きをするのではなく、自然な動きに身をおくと言うか…。
そういう意味ではこのクラスの生徒さんは、割とすんなり動けてる方です♪(^∀^)b
きっと体を動かすのが上手い人が多いからでしょうね(←コレ結構ポイントなんですよ)
あと、素直だし…♪ヾ(^m^*)(だいたい1回目で、ある程度動けてるし。。。)

で、ココから先はまず練習量
そして経験年数)。

練習量は自発的に練習される方と練習してない方の伸び率はもちろん雲泥の差です。
無理のない範囲で日々継続することが大事、一日数分でも良いんです。
たとえスペースが足りなくても、部分練習さえ出来れば十分
まず毎日、少しでも動く(1分でも2分でも)が大事。。。φ(・ω・ )メモメモ
料理中の台所の前で少し時間が出来た瞬間や、歯を磨きながら腰を緩める練習をしたり…。
いろんなちょっとした瞬間習慣にして下さい(^-^)/
きっと成果はあらわれますよ♪(*^-^)v

経験年数)は当然必要です。。。
どの分野においても短時間、短期間で一から百まで習得出来るものなんてあり得ません
経験(年数)は深みを生みますし、自身の理解度にも影響を与えるはずです。
こればかりは自身が時と共に歩むしかないでしょう…。
要は近道無いですよってことですね。。。(^-^;
(もちろん個人差はありますけども…)

僕もこの世界に入ってまだ十数年。。。
まだまだ赤子同然です…orz

まぁ、一緒に日々楽しく練習しましょう♪♪♪ヽ(^-^(・_・ )ゝ

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

CAPTCHA


アクセスカウンター

  • 209102総訪問者数:
  • 4今日の訪問者数:
  • 111昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2012年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近のコメント

過去の記事

LINK