今日はNSI清和台スポーツクラブでの「入門」「24式」太極拳。
今日は寒い寒い。。。((-_-;))
スタジオに入った途端、冷えた空気を感じて「もうそんな季節になったんだなぁ…」と。。。
でもこういう冷えた時期は色々と体に痛みが出やすい時期なので皆さんも用心して下さいね。
僕も夏にダウンした時に再発したヘルニアで、今も左足は痺れた状態 (-_-;ウーン
動くたびに本能的にロックがかかってしまうんだけど、まだ最悪の状態(思い出すのも辛いぐらいの激痛)にまでは来てないので自分でやれることをやりながら日々「腰の爆弾」と付き合ってます…。
一番ダメなのは「痛いから…」で何もしないのはかえって悪循環なので、その「痛み」と上手く相談しながら体を少しずつ動かして補強できるようにすることが大切です。(゚д゚)(。_。)ウン!
あ、当然無理しちゃダメですけど、安静と運動は上手く使い分けて…。
なので、早速今日はスタジオに暖房を入れた状態でレッスン開始~♪
練習内容は先週やった「転身搬攔捶(ズアンシェンバンランチュイ)」と、少し先に進んで「如封似閉(ルーフォンスービィ)」。
24式後半の「見せる部分」としてはしっかりと動いてもらいたい所。
でも割とこのクラスの生徒さんは全員で動くととても綺麗。。。(ノ´▽`)ノ オオオオッ♪
なんだろう…息が合ってるのかな…、なんか「とても良い感じ」(^ω^)b グッ
ただ個々の練習を見るとまだまだ気になる部分は多いので、もう少し動きを確認してから次の項目へ進みたいような気も。。。( ̄^ ̄;)ゞ
だんだんと生徒さんへの要求が高くなってきた証拠なのかな…???ヾ(´ー`)
スナフキンです。
ほんと 寒くなったので、くれぐれも お腰の方気をつけて
下さいね。 私たちは 太極拳を楽しみに通っていますので、、、。
今回 24式は気持ちよく感じました。通し終わると ホッ! とする
思いでしたよ。
でも、みんなと合わせるのに悩みますね。
音楽に合わせるのか?、みんなのペースに合わせるのか??
うん。やっぱりみんなに合わせることが大切ですね。
いつも、独りよがりになってしまう自分を感じています。
>スナフキンさん
こんばんは(^-^)
いつもご心配いただき、本当にありがとうございます…m(_ _)m
朝はやっぱり辛いですね…。
今でもベッドから起きようとする時はくじけそうになるぐらいの痛みが毎日あります…。
あ、寒いからまだ出たくないってのもあります( ̄∀ ̄*)ゞ
でも動かないとね…。。。
練習中(部分練習)の動くペースは、特に皆と合わせようと考えなくても良いのでは…???
動作を確認しながら動いてると、それぞれ自分のペースがあるでしょうし…。
(それでも、そんなに動作スピードに大差は無いと思いますよ、今のところは。。。)
でも、このクラスは自然とみんな揃ってるんですよね~♪
ま、その方が綺麗に見えるから良いんですけど♪(^▽^)
あ、全套路を通す時(音楽が鳴ってる時)は、音楽に合わせて動いて頂ければ結構ですよ♪(^-^)b