川西風月太極拳クラブ

2012年 11月 6日

今日は日生中央川西風月太極拳クラブの教室。

今日も体験希望者(女性が1名♪…のはずが、急遽、仕事で来れなくなってしまったとの事…。
ご本人も本日の体験を楽しみにされてたご様子でしたが残念来週こそは…!!と仰られていたので、次週、教室でお待ちしておりま~す♪m(_ _)m

体験希望者…と言えば、先週仲間入りした180cm越えの若き青年。。。

本日も一番乗りで教室に来られてヤル気満々♪♪♪(^-^)

で、ご本人曰くYOUTUBEで勉強してきた」との事………(・・;

予習復習というのはとても感心感心♪♪♪(^-^*)(・・*)ウンウン

 

でも…。。。

 

ユ…、YOUTUBEかぁ………(ー.ー )ヤな予感。。。

 

たしかに今やネットで膨大な数の動画が手軽に見れる世の中。
「太極拳」「24式太極拳」などで検索すりゃ、その数は相当なものです…。
それと同時に本当に素晴らしい動画もあればちょwwwいやいやそれは…www プチッ!w」的な動画もあるわけで、いくら検索に該当したと言ってもピンきりなんですよね。。。
前者のような良い動画と出会えれば良い手本にもなるのでしょうが、後者のような動画を手本にしてしまった場合、動作における変な情報独特の)」が入ってしまうのでこれまた厄介。。。
まぁ流れを覚えるだけ」にとどめてくれれば良いのですが…(--;ソウハイカナイ…。

でもその意気込みは十分買えると思います♪(^-^)bGood!!
練習も汗だくで頑張ってたし、あとは焦らないようにまずは動きを覚えて頂ければ良いかなと思います。。。 この調子で男性陣女性陣に負けじと切磋琢磨しながら頑張って欲しいですね~♪
( ̄∇ ̄(_ _ )ウンウン

さてさて本日の練習高探馬(カオタンマ)蹬脚(ドンジャオ)」→双峰貫耳(スァンフォングヮンアル)転身左蹬脚(ズアンシェンズオドンジャオ)おさらい

やはり脚を蹴り上げる箇所ということで、片足で立たなきゃならない…バランスをとらなきゃならない…という感じでとても力みやすい緊張しやすいみたいなので、そこを逆に力まずに緩めながら、軸を作って引き上げていくと言うことを説明しました。

まぁ緩みについては永年の課題と言うか、僕自身も耳の痛い話で…(ー″ー;ソレハソレ、コレハコレ

生徒さんの中にはもう既に脚を高く上げれる状態の人(もうコレはある種の才能ですね)もいますし、バランス感覚に優れている方(かなりの努力が伺えます)もいます…。
「もう少しココをこうすれば…」と思いながら、ひとりひとり声を掛けさせて頂きましたが、少しでも上達プラスになれば嬉しいですね(゚▽゚)(。_。)ウンウン

そして今日のアロマ森林浴系のイメージ。。。
ローズマリーゼラニウム、その他2種に加えて、今回初登場月桃ブレンド

なんとも不思議な良い香り………でした。。。( ▽ )o〇O

アクセスカウンター

  • 199899総訪問者数:
  • 23今日の訪問者数:
  • 102昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2012年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近のコメント

タグ

過去の記事

LINK