川西風月太極拳クラブ

2012年 8月

今日は日生中央川西風月太極拳クラブの教室。

日没時間も早くなり、そろそろ秋の気配…のはずなのに、この暑さ。。。
残暑は厳しくなるとの予報を聞いては…(ノ_-;)ハア…という毎日。

おまけに2,3ヶ月前に再発したヘルニアのせいか腰~左脚は未だに痺れたまま(朝は結構痺れて辛い)
まぁ、あの激痛が無いだけまだマシとは思ってますが、何とかならんかなぁ…┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

今日は先週に続き雲手雲掌側行歩)の練習を。。。

雲手は長年練習をしてる方たちでもなかなか上手くいかないところのひとつですから、最初から上手くいかなくても何も焦る必要はありませんよ…(^-^;
でも思いのほか生徒さんの体の反応が良いせいか、最初にしては十分動けていると思います。

あとはリラックスして体を緩めながら、より自然に柔らかく。。。( ̄▽ ̄)

そういえば今朝早く(夜明け頃)妻にちょっと起きて外見てみて!!」と言われて、窓から外を見てみれば真っ赤な空…。ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

少し以前にも寝苦しくて目が覚めたときも空が赤かったのですが今日のはさらにもっと赤くて交互に縞模様を描きながら空を彩っていました…щ(゚ロ゚щ)ナンジャコリャ!!

ココ最近の異常気象やら何かと関係があるのかなぁ???

綺麗ではあるけど不気味でもある、なんともいえない光景でした。。。( ̄ω ̄;)

 

まぁ、またすぐに寝ましたがね…( -ω-)zzz~

今日は自分自身の太極拳の練習と武術太極拳フェスティバル2012の練習に参加。

先生が不在のためフェスの練習は皆であ~でもない、こ~でもない…こ~した方が、あ~した方が…と意見を言いながら進めていきました。

その甲斐あってか、本日の最後にはなかなか良い感じで揃ってきたように思います♪(^o^)

大勢で一つの動きを揃えて動くのはとても難しいことですが、上手く揃ったときの達成感は個人表演では得ることの出来ない一体感と感動が得れます。

まぁ要は楽しめれれば一番いいんだけど。。。(^-^;

衣装の配置も一通り決まったので、あとは残りの練習がんばんなきゃ。。。

本番まで練習はあとたったの2回…(- -;

今日はNSI清和台スポーツクラブでの入門」「24式太極拳

もうなんだかんだで8月下旬。。。

最近少~し夏バテ気味のせいか、体に活力がみなぎらない…(;´ρ`) グッタリ

玄関を開けて一歩外に出れば襲い来るのは凄まじい熱波。。。

でも生徒さんたちはそんな暑い日中でも頑張って家から一歩を踏み出し、太極拳のレッスンを受けに来てくれてるんだから、バテてなんかいられねぇぇぇぇぇっ!!!!!(ノ≧∇≦)ノ ⌒┸┸オリャァァァァァ!!!

そんな熱心な生徒さんたちに心から感謝の気持ちを込めて、今日は蹬脚(ドンジャオ)のあめあられ( ̄ー ̄)ニヤリッ(← オニ)。。。

まぁ今日から24式後半の説明に入ったもんだからしょうがない…ヾ( ̄▽ ̄A
(みんな明日は筋肉痛かも…)

後半は套路全体を見渡すと結構見せ場と言う感じで、動きも少し大きく派手なイメージがあります。
とは言うものの、手足だけで大きくパタパタ動いてもなんにもならないので、前半と同じくしっかり中身(内面)意識を忘れないようにしましょう。

ココ数ヶ月は全套路を通すときに一緒に動くことなくじっくり見させていただいていますが、ひとりでも套路を動ける方結構増えてきましたね♪(* ̄∇ ̄*)ヘヘヘ

この調子で動作をドンドン覚えていって下さい

アクセスカウンター

  • 200054総訪問者数:
  • 18今日の訪問者数:
  • 101昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2012年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近のコメント

タグ

過去の記事

LINK