川西風月太極拳クラブ

2012年 6月

昨日は全日本武術太極拳選手権大会(神戸市水道局たちばな研修センターにて)の練習日。
今回が最終日で、後は本番までに今まで注意されたことをどの程度クリアできるか…。

今年は全部で3回強化練習があったわけですが、今回が一番賑やかでした(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
長拳の子達もそこそこ来てたし結構ワイワイガヤガヤ。。。

今回も連盟の先生に見て貰い、色々と修正や手直しが入りましたが一つ直せば、次の部分と言う感じでホント太極拳はエンドレス…┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
でも言われてる事は、全~部自覚のあるウィークポイントなので直さなければ…(;^_^A アセアセ・・・

諸先生方、お忙しい中、今回もたくさんのアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

後半の練習時間は「武藝団」の人や総合太極拳に出場する選手と香港映画スターについてしばらくおしゃべりタイム…、その後全日本シードの先生と(太極扇、梅花扇、功夫扇、木蘭扇)の違いについて談笑(しかも今回練習初参加の上海から来られてる選手を巻き込んで…)などと、楽しい時間を過ごしてたら「アッ」と言う間に練習の終了時間が…(」゚ロ゚)」ウオアアアァッッッ!!!

みんなでひぇぇぇぇぇ!!!もうこんな時間!!!せめて後一回だけでも動かなきゃ!!!!!大慌て!!
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!!

だけど、やっぱり僕はこの雰囲気この時間が大好き( ̄▽ ̄)
色んな共通の趣味の話もできれば、真剣にお互いに刺激、吸収し合える練習が出来る…。
それもたくさん笑いながら…。ァ ‘`,、’`,、’`,、(´▽`) ‘`,、’`,、’`,、
僕にとってはとてもとても貴重な時間です。

今年も運良く兵庫県連盟の強化練習に参加させて頂く事が出来ました。
兵庫県連盟の皆様講師陣の皆様どうもありがとうございましたm(_ _)m
また練習に参加させてもらえる事が出来るよう頑張ります!!!(^^)

今日はから天体ショーだったみたいですね。
なんでも金星太陽の前を通過するとか何とか…σ( ̄、 ̄=)
どうせ小っちゃくしか見えないんだろうなと思ってたら、案の定テレビで映ってるのを見るとホント「ほくろ」みたいな感じでしか見えない…。
じゃ、別に良いや」って感じで見ませんでしたが、次回にこの現象が起こるのはなんと105年後だとか!!Σ(゚д゚;)

う~…ん、でも別に良いや。。。(=゚ω゚)

数日前の金環日食はさすがに興味あったので朝からサングラス4つ重ねて見ましたが、そりゃもうバッチリ綺麗に見えましたよ♪( ̄▽ ̄)(4重サングラス、目にも優しかったし…)

今日はNSI清和台スポーツクラブでの「入門」「24式」太極拳の日。
今日は生徒さん、いつもよりちと少なかったなぁ~…( ̄  ̄;)
でも今日は後半の時間、生徒さんにそれぞれ自分でを見ながら少し自主的な練習をしてもらったんですが、こういう感じの練習の時って皆さん結構真剣v(*’-‘*)oォヶォヶ♪(もちろんいつも真剣なんですけど特にね…)
みんなが積極的に分からないところや、理解できてないところを聞いてくれるので、こちらもピンポイント教えやすい
だって、普段は「質問無いですか?」って聞くと、
シ~~~~~………ン・・・(゚_。)?(。_゚)?」って感じで大人しくって応答無しなんですもん(;-_-)

まぁ、その時の生徒さんの気持ちも分からなくはないんですがね…(^▽^;)
自分も経験済みなんで…

でももっと積極的に、貪欲に、「分からないところ」は聞いて欲しいなぁ…。
自身のレベルアップのためにも、隙を見ては僕をとっ捕まえて「ココが分からないから教えて~!!」と言っていただければOK♪∑d(≧▽≦*)OK!!
分かる範囲ではありますが、きちんとお答えしま~す。

今日は日生中央川西風月太極拳クラブの教室。
まぁ、この時期は梅雨の時期だから…」と思いたいのですが今日もどんより曇り空…(;ーωーA フゥ…
最近、火曜日になると天気が悪いのはいったい何なのでしょ???
せっかく生徒さんたちが来られると言うのに、天気が悪くなると気持ちまで沈んでしまわないかと思ってしまいます…。
まぁ、天気が悪いのは僕のせいではないんですけどね…(  ̄^ ̄)

今日も体験お一人参加~m(_ _)m
準備運動時の圧腿から柔軟性も良く、「お♪♪♪Σ(・ω・ノ)ノ」と言う感じでちょっと驚き
帰りには「楽しかった~♪」と嬉しい言葉をいただき、今後も継続したいと入会して下さいました。
ぜひぜひ末永く頑張って下さいね♪
p(・∩・)qガンバッテ

当クラブには初心者の方から太極拳をもっと理解しようとされている方など幅広い層で構成されていますが、お互いに高め合えるような居心地の良いクラブになってくれる事を願ってます♪(^▽^)/

**********************************************************************

で、少し前に書いた我が家の猫(私の舎弟アーロン(14才)ですが、現在おかげさまで回復傾向にあります。

ご心配して頂いた方、本当にありがとうございますm(_ _)m

睡眠不能異常な過呼吸低体温で、まず呼吸の安定と睡眠を優先させ、休ませてあげるために安定剤を投与…。
その後、睡眠をとり呼吸も安定少しずつ元気に回復(*’o’*)
しかし約10日後、再度の過呼吸睡眠不能に…、そして2度目安定剤投与…。

で、それからは睡眠呼吸安定少しずつ元気に回復  (*’o’*)(発症からこの間は自分で食事を取れないので、毎日強制給餌(ご飯を食べさせてあげる事))と言う経緯を経て、なんと現在では昨日から自分で進んで食事を取ることができるようにまで回復それも以前の元気な時と同じぐらいに…)オオーw(*゚o゚*)w
しかも私を起こしに来てくれるし、仕事から帰ってくれば走って玄関まで出迎えてくれるぐらいにまで回復してくれています。m(;∇;)m

当初は悪性腫瘍による神経症状も疑っていたのですが、今までの経験上、腫瘍であれば右肩下がりになるばかりでほとんど回復や一時的な元気を取り戻すことはありませんでした。
レントゲンでも腫瘍らしきものは特に見当たらず、胸水腹水も確認されなかったので過呼吸呼吸困難)の原因が特定できませんでしたので、断定は出来ませんが精神的疾患だったのかも…。
主治医さんに猫の躁鬱更年期障害について聞いても「動物の場合、精神的な症状についてはなんとも…」と言う答え(まぁ、当然ですよね…(-_-;ウーン)でしたが、今回はそんな感じもしなくは無いんですよね…。

実は今年の1月末にアーロンジャッキー他界したんです…。
見た目は2人ともソックリなんですが、とてもおしゃべり上手な子で、誰ともケンカをしない心優しい、そして人の言う事をしっかり理解できるおりこうさんでした。
アーロンジャッキーは常に仲良しで、3歳を目前に不慮の事故で他界したアニー3兄妹
一人残されたアーロンは時間が経つにつれて、ジャッキーがいない事に不安と寂しさを感じたのかどうかは分かりませんが食欲減退日に日に痩せて行くのがわかり、血液検査をしても若干肝臓の数値が高いぐらいで他は問題無し…。
だとすれば、血液検査に引っかからない腫瘍猫の場合はほとんど悪性)かも…と考え、 心の奥底で最悪の事態を覚悟しながら家族全員で看病して来ましたが、どうも今までとパターンが違う…。

回復するんですよ(嬉しい事に)…、今までの子と違って…。

じゃ、腫瘍じゃない???今も甘えに来るしご飯もモリモリ食べるし…(;∇;)
でも、油断はしないでおこうと家族で話し合っています。
いつまでも元気でいられるよう末永く一緒に暮らせるように願って…。

お前なら出来る!!きっと克服出来るよアーロン!!
なんと言っても俺の舎弟なんだから!!( ̄∇ ̄)☆キラーン」

現在のアーロンを紹介。
随分、痩せちまったなぁ~…。でも頑張って取り戻そうな!!
そしてアーロンが病気以来、ずっと看病してくれるアーロン舎弟キキ(通称キキボン)には家族全員感謝しています。。。

アクセスカウンター

  • 199637総訪問者数:
  • 59今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2012年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント

タグ

過去の記事

LINK