今日は日生中央センタービルで「川西風月太極拳クラブ」の教室。
朝から見事なまでの雨、雨、雨…。
大雨、暴風の台風が、わざわざ火曜日に焦点を合わせてやってきてくれました。
「良く来てくれたね、台風4号♪(^ω^#)ピクピク」
もうね、さすがに言葉を失くしますね…。
なんで火曜ばっかり…ヽ(゚~゚o)ノ ヤレヤレ…アキマヘンワ
ま、いつか晴れるでしょ。。。(ノ_-。)
**********************************************************************
では「第29回全日本武術太極拳選手権大会」の東京道中記~その弐~を…。
6/16(土)2日目出場当日
今日は朝から兵庫県連盟の選手の応援、そして昼からは自分自身の出番…。
毎度、出場の当日は朝から緊張。
朝食はもちろんのどを通りません。(いつも通り)(-_-;
小さな菓子パンをちょこっと食べる程度…。
昼食はもちろん食べられません…。(コレもいつも通り)(-_-;
なのでカロリーメイトのような補助食品と小さなクラッカーを口に放り込む程度…。
朝一の競技種目「女子24式B(40~60歳未満)」にいつもお世話になっている先生(全日本シード選手)が出場。p( ̄○ ̄)q ガ p( ̄- ̄)q ン p( ̄○ ̄)q バ p( ̄◇ ̄)q レ~!!!
見事な表演で3位!!!今年も表彰台に♪
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
おめでとうございま~す!!!(ノ^^)ノ―――――――※※☆★congratulations!!★☆
そして隣のコートの「男子24式A(60歳以上~)」にもこれまたお世話になっている方(全日本シード選手)が出場。p( ̄○ ̄)q ガ p( ̄- ̄)q ン p( ̄○ ̄)q バ p( ̄◇ ̄)q レ~!!!
こちらも見事な表演で2位!!!今年も表彰台に♪
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
おめでとうございま~す!!!(ノ^^)ノ―――――――※※☆★congratulations!!★☆
さて、次の競技は「男子24式B(40~60歳未満)」で僕の番…。
昨年の「兵庫県武術太極拳フェスティバル」で3人で一緒に表演をした経緯があるからか、なんか妙にプレッシャーを感じてしまう…(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
「自分だけヘマしたらどうしよう…」
(こ、こんな時にマイナス思考の部分が顔を覗かせるとは…。)
………やばい、緊張の上にプレッシャーまでプラスしてしまった………(ノ_-;)ハア…
表演服に着替え、最後の調整でサブアリーナへ…。
どうもしっくり行かない。
なんか「すわり」が悪い…。
かといって、ココで練習ばかりして体力を使いすぎてもダメだし…。
そうこうしている間に選手の点呼の時間が。
ちょっと早めに席へ戻ってから、妻にいつも通りの「喝」を入れてもらい気合いを入れて点呼場所へ。( ̄^ ̄)ゞイッテキマス!!
選手が並び始め、はじめてBクラスの選手の方々と顔を合わせる。
「君はたしかCクラス(~40歳未満)でシード選手だった人でしょ?」と声を掛けて下さる方もいて少し和んだ感じに…。
かなり緊張してたのでホント声を掛けて下さりとても嬉しかったです…m(_ _)m
~そして入場…。
コートでは第一組の選手たちが表演中。(僕たちは第二組)
進行係の人から簡単な説明を受け、その後は隅っこで気持ちを落ち着かせたり、少し動作の確認をしたり…。で、足元を見ると表演ズボンの裾がわずかに震えている。
(ぉぃぉぃ…マジですか…コレ震えてんの…???(゚△゚ ;) )
そのとき斜め後ろのコートで「自選難度」の競技が始まり、それぞれ選手の選曲した音楽が大きな音で鳴り始める。
~いざコートへ…。
番号が呼ばれ、コートに入場。
審判長の指示で立ち位置についたそのとき、「自選難度」で流れている曲がとても良い感じで自分とリンクしてきた。
「ぉぉ…乗れる…。」
緊張していた自分の気持ちが少し楽になり、リラックスし始めていくのが分かる。
そして表演が楽しく感じ、それに動きが少しずつ反応しいくのがわかりました。
途中で、ふと緊張して手が震え始める瞬間もあったけど、そこからガタガタになる事も無く、
無事に表演終了…(´▽`) ホッ
最終得点は8.91で2位の選手と同点でしたが、近似点とかで結果的には3位 o(;∇;)o
銅メダルをいただく事ができ、表彰台に乗る事が出来ましたo(・∇・o)ヤッタ!!
今回の24式Bクラスは僕にとってデビュー戦でしたし、CクラスからBクラスへの転向でどんな結果を迎えるのか不安でしたが、とても良い結果で終えられてホントに良かったです。
表演後、今大会の24式Cクラスで1位を取った選手が競技を見に来てくれていて、声を掛けに来てくれました。ありがとうね!!!
競技が終わって結果が出た途端、お腹がグ~グ~…(^△^;
妻が良い結果が出たらココで祝杯をあげたいなと決めてた所が小田急ハルク(新宿)にある
「魔法の国のアリス」
どうやら「アリス」の世界をモデルに作られたレストランのようでして…。
お店に入ると
「ようこそ!! 魔法の国のアリスへ!!!」
と可愛い格好したウエイトレスさんたちが迎えてくれます。
このウエイトレスさんたちの格好がすごい!!!
それこそメルヘンチックな「おとぎの国」の格好なんだけど、全員超ミニのスカートで…。
さすがに目のやり場に困りますが…、ピ つい見てしま・・・ ッ!!!( -_-)=○)゚O゚)アゥッ!!
その後も違うお客さんが来るたびに
「ようこそ!! 魔法の国のアリスへ!!!」
と一斉にお出迎えもんだから、何回か聞いてるうちに
「ようこそ!! がんこへ!!!」と頭の中で言い換えてしまう自分がいました。
そんな事より、とにかくおなかがペコペコなので
コースを注文して早速いただきまぁ~す♪ o(⌒囗⌒)oΨ イッタダキマーーース!!
足りるかぁぁぁぁぁぁ!!!!!( ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻ドガシャーン!!
アリスが大きくなった設定なのか、コースがミニっ!!!
で…、1皿で2名分。。。まぁ、美味しかったけど。。。
帰ってホテル近くのコンビニでお酒のビン2本とカクテル缶、から揚げ、納豆巻き、カップヌードル、たらこバターおにぎりを買って飲みなおし、食いなおし!!!
と、………コンビニで中田ボタン師匠を発見…。 (つづく)
コメント & トラックバック
コメントする