川西風月太極拳クラブ

2012年 5月

今日たまたまテレビよ~いドン(関西テレビ)で「この景色どこかで見たことあるな…」と思ってたら、なんと日生中央駅!!(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
どうりで…、一昨日に見た景色だからそりゃ見覚えあるわ~…(^▽^;)

リポーターは月亭八光
最初は川西風月太極拳クラブもお世話になってる「日生中央センタービル」の外観もチラッと映っていたのですが、そのうち日生中央周辺の住宅街へ…。
自宅兼店舗みたいな感じで美味しそうシフォンケーキを作り、販売されてる方を紹介された後に、これまたご自宅でを使ってステンドハウス作りをされているご主人を紹介されていました。
このステンドハウス、ライトアップされるとなんとも幻想的で…(*’▽’*)わぁ♪
ご主人さんは88歳?だったかな…、娘さん(享年60歳)を亡くされ、その娘さんから教わったのアートをご自身の日課に日々楽しみながら精進されているようです。
娘さんの写真を前にその後ろで幻想的に光るステンドハウス…。
娘さんへ捧げるお父さんのたくさんの愛情が画面から伝わり心にしみました(゚ーÅ) ホロリ
末永く、たくさん良い作品を作ってもらいたいものですね♪o(^o^)o
(「となりの間国さん」に認定されてました♪)

その後は少し自然の多い所からカフェステージが紹介されていました。
すごくのどかで、落ち着きがあって、それでいて品がありそうな雰囲気…。
そんな遠くないところにこんなお店があったんだぁ…という感じですね(“▽”*)ウヒョ~
ご主人をはじめ、ご家族の方も楽しそうな雰囲気で、ぜひぜひ行ってみたいな~と思うカフェでした。
いやぁ~、でも近所なのに見知らぬ場所はホントたくさんありますね…。
うん、機会があれば一度行ってみよ♪o(^^o)(o^^)oワクワク
(こちらも「となりの間国さん」に認定されてました♪)

昨日は「全日本武術太極拳選手権大会」(神戸市水道局たちばな研修センターにて)の練習日。

実はこの前日の朝方にウチの猫が足元に擦り寄ってきたので、抱っこしてあげようと持ち上げた瞬間、イヤ~な痛みが…( ̄□||||!!
そうです…「ぎっくり腰」です…(T△T)

過去に2度ほど経験してるので、日々気をつけてはいるのですがコレばかりはいつなるか
分からない…(-_-)ウーム
相当ムチャな動きをしてもならない時はならないし、何でもない日常の動作でもなる時はなる
なのでホントに予測不能…(-_-)ウ、ウーム

幸い今回の3度目に関しては「痛みの察知」が早かったのか、「ヤバ!!ハッ!(`ロ´;)」と思った瞬間に腰をリセットしてニュートラルの位置へ。
(あそこで無理して立ち上がってしまえば完全に「3日間絶対安静コース」でした(-ノ-)/Ωチーン)
若干の腰への違和感は残ったものの、幸い日常の動作には支障が無い程度に収まりました。
とは言うものの、この日は私の太極拳練習日、そして翌日には全日本大会練習日
練習に行く用意はしていたものの、ギリギリまで悩んだ末にとりあえず一日安静をとって翌日の全日本大会練習に行ける様にすることにしました。

で、練習当日7~8割程度腰の状態で神戸へ
電車での移動中は人がいっぱいでほとんど座れず…、その立っている間にイヤ~な鈍痛増し、腰の状態が悪くなっていくのが分かりました。
困ったな~…、動けるかなぁ~…(ノ_-;)ハア…」と思いながら練習会場へ。
会場ではストレッチしながら腰と股関節を伸ばしたり緩めたり…、「ま、大丈夫♪」と平然な顔しながらしっかり動いたつもりでしたが、当日の先生に指摘を受けながら「ひょっとして今日腰痛い???」と聞かれビックリ!!(゚ロ゚;)エェッ!?
絶対さとられないように動いたつもりなのに…
え…(ちょ、マジ!?)…分かるんですか???(; ̄ー ̄A アセアセ・・・」と聞くと、
ウン、いつもと違うから」…と。
はぁ…、知らず知らず動きに出てしまうもんなんですね…。(自分でも気付かない内に庇ってたのか…)やはり見る人が見れば分かるもんなんですね。

で、無事に練習が終わり、翌朝には腰が動かなくなることも覚悟していたのですが、タスケテー!;´Д`)/
なんと腰がスッキリ♪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
いつもより少し調子が良いぐらいな感じです(なんでかな~???)♪ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ
ま、何はともあれ無事に練習ができてよかったです。

今日はNSI清和台スポーツクラブでの「入門太極拳」「24式太極拳」の日。
「入門太極拳」のクラスでは、今日は”十字手”、”収勢”を説明。
套路の終わりの部分なので気分的には「一段落~♪」と、少しホッとする時間と言う感じもするのですが、套路は最後の最後まで気を抜かず丁寧に体の中を感じながら動いてもらいたいので、そうも言ってられない…(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

と思ってたら、今日は基本の姿勢「站椿功(たんとうこう)」「起勢」の練習から、なんか生徒さんたちの動きが綺麗にまとまっているような…Σ(・ω・ノ)ノオォッ!?
そりゃぁアレコレ言い出したらキリが無い(それは僕も一緒♪v( ̄ー ̄ ))でしょうが、普通に見てて「ナニ?どうしたの???いつもより良いじゃん♪綺麗じゃん~♪」って普通に思ってしまいましたよ♪(≧∇≦)b OK

で、音楽をかけて套路を通してもらうと、綺麗揃って動きもみんな揃ってて、傍で見てると皆さんの習い始めの(「こんなん覚えられへ~ん!!」「体が動けへ~ん!!」と言ってた)頃を思い出して、感慨深げにニヤついてしまいました…。

ちゃんと動いてんじゃん…♪( ̄ー ̄)ニヤリッ」

頭の中では「このまま太極拳フェスティバルに出した~い!!!」と思ったんだけど、みんな嫌がるんだろうなぁ~…でも今年は出てよ、みんな…(´~`ヾ) ポリポリ・・・

その後は二つのグループに分かれて発表会♪ 今日はでした♪( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!

アクセスカウンター

  • 199916総訪問者数:
  • 40今日の訪問者数:
  • 102昨日の訪問者数:

川西風月太極拳クラブ
★お気軽にご参加下さい★
お問い合わせはこちら

カレンダー

2012年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のコメント

タグ

過去の記事

LINK